オーケストラパートのピアノ伴奏

今年も残り、わずか。

今年も残すところ、後1ヶ月余り。

早々とクリスマスの飾り付けをしているところがあります。

教室では、クリスマス会やクリスマスコンサートの企画が着々と進んでいます。

難敵のモーツァルト!

今年は、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲の伴奏で、

オーケストラパートをピアノで伴奏致します。

モーツァルトの協奏曲のオーケストラパートは、美しい伴奏ではありますが、

なかなかの難敵です。

何しろ、ピアノのために書かれた訳ではありません。

又、オーケストラのパートの音符を拾えるだけ、拾っているので、

なかなか手強いピアノ譜です。

2週間ほどで弾けるように、これから頑張るしかありません。

ヴァイオリンの方は、テンポも様々です。

合わせるのに2回は必要ですね。

楽しいクリスマスコンサートになるように、日々、モーツァルトとお付き合い。

美しいメロディー

でも、とても美しいメロディーと色彩豊かな伴奏ですから、さすがモーツァルト!

ヴァイオリンの美しい音色を想像しながら、練習も楽しく頑張りたいものですね。

関連記事

子供の手の形

小さな手で、小さな身体で・・!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな手で、小さな身体で、ピアノを弾く生徒さん達。

記事を読む

お雛様

ひな人形

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や、2月14日セント・バレンタインデーです。

記事を読む

姿勢Мちゃん

年中さんの美しい姿勢

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少から来られている、現在年中さんのМちゃん、 年

記事を読む

眠くなって、疲れが出る頃

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も春のゴールデンウィークに突入です。 この

記事を読む

立体脳を作る 脳梁

朝昼脳・夜脳

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は海の日で月曜日の祝日です。 3連休

記事を読む

自筆譜

ショパンの楽譜

整然とした楽譜 以前にショパンの楽譜について、掲載したことがあります。 ショパンの自筆譜です

記事を読む

クリスマス会

クリスマス会

クリスマス会の練習 いよいよ、教室のクリスマス会の準備が始まりました。 今年は「アヴェ・マリ

記事を読む

父になる

「そして父になる」バックのピアノ曲

映画のバック曲 先日テレビで、前から見たかった福山雅治主演の「そして父になる」を見ました。

記事を読む

五線ノート 3段

生徒さんのノート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノ教室では、生徒さんに絶対音感トレーニングの他に

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

無料体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 このホームページを持って約8ヶ月程、 最近、嬉しい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑