オーケストラパートのピアノ伴奏

今年も残り、わずか。

今年も残すところ、後1ヶ月余り。

早々とクリスマスの飾り付けをしているところがあります。

教室では、クリスマス会やクリスマスコンサートの企画が着々と進んでいます。

難敵のモーツァルト!

今年は、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲の伴奏で、

オーケストラパートをピアノで伴奏致します。

モーツァルトの協奏曲のオーケストラパートは、美しい伴奏ではありますが、

なかなかの難敵です。

何しろ、ピアノのために書かれた訳ではありません。

又、オーケストラのパートの音符を拾えるだけ、拾っているので、

なかなか手強いピアノ譜です。

2週間ほどで弾けるように、これから頑張るしかありません。

ヴァイオリンの方は、テンポも様々です。

合わせるのに2回は必要ですね。

楽しいクリスマスコンサートになるように、日々、モーツァルトとお付き合い。

美しいメロディー

でも、とても美しいメロディーと色彩豊かな伴奏ですから、さすがモーツァルト!

ヴァイオリンの美しい音色を想像しながら、練習も楽しく頑張りたいものですね。

関連記事

ゆず 栄光の架け橋

ゆずの「栄光の架橋」の楽譜が出来ました。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   高校受験を間近に控えている

記事を読む

covid-19 新型・コロナウイルス エタノール マスク 感染予防

桐朋・音楽教室の休講

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   私が所属している、 桐朋

記事を読む

エリザベート

宝塚歌劇団

宝塚男子 私の住む芦屋は、宝塚まで、車で30分足らず。 若い男の子で、宝塚の歌劇が好きな人が

記事を読む

ピアノ ト長調音階

年長さんのト長調音階

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この春から年長さんのSちゃん、ハ長調の音階の次に

記事を読む

スタンウェイ

ピアノを好きになる!

今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出

記事を読む

コンクール

コンクール

コンクールに出る意味とは! 暑い夏、ピアノやヴァイオリンのコンクールが次々と行われています。

記事を読む

バイオリニストヴェンゲーロフ

マキシム・ヴェンゲーロフinフェスティバルホール

コンサートに行ってきました。 今夜はマキシム・ヴェンゲーロフのヴァイオリンコンサートに行って来まし

記事を読む

レッスン室のドア

個性的な生徒さん達

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」の生徒さん達、 「こんにちは!

記事を読む

レッスンノート

ピアノが脳に良い理由②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの演奏を続けると良い理由について。 ①外国語

記事を読む

チラシ ピアノ

友人のピアノリサイタル

ピアノリサイタル 先週末、小学校からの同級生で、私の母のお弟子さんの、ピアノのリサイタルに、川西ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑