オーケストラパートのピアノ伴奏
今年も残り、わずか。
今年も残すところ、後1ヶ月余り。
早々とクリスマスの飾り付けをしているところがあります。
教室では、クリスマス会やクリスマスコンサートの企画が着々と進んでいます。
難敵のモーツァルト!
今年は、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲の伴奏で、
オーケストラパートをピアノで伴奏致します。
モーツァルトの協奏曲のオーケストラパートは、美しい伴奏ではありますが、
なかなかの難敵です。
何しろ、ピアノのために書かれた訳ではありません。
又、オーケストラのパートの音符を拾えるだけ、拾っているので、
なかなか手強いピアノ譜です。
2週間ほどで弾けるように、これから頑張るしかありません。
ヴァイオリンの方は、テンポも様々です。
合わせるのに2回は必要ですね。
楽しいクリスマスコンサートになるように、日々、モーツァルトとお付き合い。
美しいメロディー
でも、とても美しいメロディーと色彩豊かな伴奏ですから、さすがモーツァルト!
ヴァイオリンの美しい音色を想像しながら、練習も楽しく頑張りたいものですね。
関連記事
-
大切なピアノのスケール
スケールのテスト ピアノを弾く時に大切なのは、スケールの練習です。私の母校には、スケールの試験があ
-
もうすぐクリスマス!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や、12月。 何となく慌ただしくなって
-
冬のピアノの衛生管理
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 冬のピアノの管理はどうされていますか? 寒くなったレッ
-
桐朋(ポロニア)コンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年ももう、1月の半ばを過ぎました。 そろそろ
-
ピアノが脳に良い理由 ①
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 習い事の定番で真っ先に上がるのがピアノですが、 ピ
-
ヨーロッパの音楽事情
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月27日(火)午後6時半から大阪・梅田で 岩崎
-
ピアノの練習で育む音脳とは③
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を毎日続けて、4~5年も経つと、 成長