眠くなって、疲れが出る頃

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今年も春のゴールデンウィークに突入です。

この頃は、生徒さん達は新学期も一段落して、少し疲れが出てきます。

この辺で無理をすると、学校生活やピアノの練習にも支障が出かねないので、

生徒さん本人や保護者の方に様子伺いながら、

無理のないピアノの練習をして欲しいと思っています。

お稽古が多い生徒さんには、少なめのピアノの練習で良いと思っています。

あれもこれもは無理ですし、

小さい時にしか出来ないこともあります。

能率の良い方法を保護者と共に考えていくのも、大切なことです。

ご家庭のお力をお借りして、楽しく練習していきましょう!

さて、

「ピアノで楽しもう!」と題して、練習に余裕のある生徒さんと、

ピアノ連弾をしたいと考えています。

お家で必死に練習するのではなく、

ピアノのレッスンの時に、初見奏を兼ねて行います。

楽譜を見て、すぐに弾ける練習にもなるかと思っています。

決して難しいものでは無く、サッサと弾いていけるものにしています。

きれいなハーモニーや、ジャズなどのリズムある課題も考えて、

クラシックに留まらない楽しみも見つけていきたいですね。

楽譜を探して素敵な曲に出会うとき、とても嬉しくて、誰に弾いて貰おうかな?・・

と考えたりしています。

音楽教室の先生に教えて頂いた「ぐるぐる」シリーズ、お勧めです。

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

 

関連記事

父になる

「そして父になる」バックのピアノ曲

映画のバック曲 先日テレビで、前から見たかった福山雅治主演の「そして父になる」を見ました。

記事を読む

脳

習い事の王道「なぜピアノを習うの?」その2

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日の澤口先生のインタビューの続きです。 大事な

記事を読む

モーツァルトd-moll

弾きたい曲!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン中に生徒さんが 「小さい時から弾きたい曲が

記事を読む

フェニックスホール

ピアノのコンサートが目白押し!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月から週末はピアノのコンサートが目白押しです。 神

記事を読む

ピアノの足台

ピアノの足に!

月日が経つのは・・ 今夜、生徒さんのライブコンサートに行ってきました。 生徒さんと言っても、

記事を読む

りそな銀行地下ホール

大阪の地下のホール!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、大阪のR銀行の本社ビルの講堂で、 「ABC新

記事を読む

三善先生

三善晃先生 追悼コンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 長い間、桐朋学園の学長を務められた、三善晃先生が急逝

記事を読む

ピアノソロ楽譜

ピアノ・デュオの楽譜

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会を計画して、沢山の曲の中から、 生徒さん個々

記事を読む

中学受験 生徒 プレゼント

生徒さんから

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   来年、中学受験をされる生徒さんから

記事を読む

右手の345

右手の3、4、5の指

右手の役割 右手って、ピアノを弾く場合、ほとんどがメロディーです。 その中でも、右手の3、4

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑