夏休みの成果

公開日: : ピアノの練習, レッスン ,

夏休みも残りわずか。

夏休みも後1週間になりました。

夏休み、一生懸命ピアノを弾いて、頑張った生徒さん。

ようやく成果が・・

ようやく、この時期に成果が出始めました。

8月に入ってもなかなか成果らしいものがなく、本人が1番しんどかったと思います。

ピアノを弾いても弾いても・・と言っていました。

「うん、そんな時あるよ。」と言いながらも・・

「夏休みの後半に絶対にやってきたことの成果が出るから!」・・と励まして、頑張ってきました。

夏休みからほぼ1ヶ月、弾けなかったところがキレイに揃って弾けて、音色も弾き分けられるようになりました。

音色が弾き分けられるってスゴイ。

良く頑張りましたね。

本人と相談して、後1週間、曲を弾き込む期間にしました。

生徒さん本人が、満面の笑みで喜べる!・・それが、私の本当に嬉しいことです。

あなたが頑張ったからよ!・・と言って、二人で喜びました。

本人自身が、手応えを感じることが、何よりの練習の成果です。

どうやって弾き込んで来てくれるか、今からとても楽しみです。

実はお母様からお電話があったのですが、ご家族の支えってスゴイですね。

又、なくてはならないものです。

みんなに支えられて、

こんなに弾けるようになりました。

本人の自信になりますから、貴重な経験ができたと思います。

9月は月曜日から始まるので、身体を慣らすのが大変ですが、夏休み程の時間は弾けないけれど、引き続き頑張って行きましょう!

 

 

関連記事

ピアノを弾く手

成長する生徒さんの手

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られた時から、数か月、半年、1年、2年と

記事を読む

ブルクミュラー「18の練習曲」

ブルクミュラー

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもたちの ピアノの表現の練習に最適なブルクミュ

記事を読む

ピアノのレッスンのご褒美

ご褒美!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 皆様のお宅では、 お子様への「ご褒美」について

記事を読む

桐朋・茨木教室 卒業演奏会

桐朋・茨木教室 卒業演奏会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、 桐朋学園大学附属子どものための音楽教

記事を読む

フランス

留学の、嬉しいお知らせ

偶然の再会 8年前に桐朋を受けたいと言われてお教えした生徒さんとお母様に、偶然再会致しました。

記事を読む

ポール

3Bを弾く生徒さん!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今、ピアノのレッスンで、 3Bを弾く生徒さんがいま

記事を読む

岡本美智子 ムジカーザ

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、東京で恩師の会がありました。 昨年、大きな

記事を読む

茨木教室クリスマスコンサート

桐朋・茨木教室のクリスマスコンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は 桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートでした

記事を読む

no image

ピアノを弾くのは全身運動

ピアノを弾く事 ピアノを弾く!・・その姿を見ると、腕と指だけで弾いているように見えるかも知れません

記事を読む

no image

音階、音色と課題は様々

ハ長調の音階 ハ長調の音階を弾くことは、5本の指を使って弾けるようになった次に、 難しい指の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑