弾きたい曲!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

レッスン中に生徒さんが

「小さい時から弾きたい曲があった!」と急に言い出したので、びっくりしました。

ショパンのワルツ、Op.64,No.2のcis-mollです。

そういえば、まだソナチネを弾いているときに聞いたような気がしました。

今はショパンのエチュードの「黒鍵」が弾ける様になっています。

「弾きたい曲は弾いたらいいよ。もう弾けるから・・」と伝えましたが、

弾いてくるのかな?・・と楽しみに待つことにしました。

先日

「1曲、ピアノのコンチェルトを弾いてみない?」と言いましたら、

多分、ショパンかラフマニノフのコンチェルトを言うつもりだったと思います。

私がすかさず「ショパンとラフマニノフはまだ早いよ!」と言うと、ニヤッと笑ったので、

多分、この2曲の名前が出てくるところだったと思います。

二人で話して、モーツァルトのNo.20 ,d-mollのコンチェルトにしました。

何かチャンスがある時に弾く曲がないのは残念ですので、

コンチェルトは少し余裕がある時に弾いておきたいと思います。

コンチェルトはなかなか取り組む機会がありませんが、少しでも弾いておくと、

モーツァルトの曲に対する感じ方や思いが違ってくると思います。

一人の作曲家を色々な面からとらえておくことも大切なことだと思います。

コンチェルトにチャレンジできる生徒さんは少ないですが、

何かの折に、弾くチャンスを見つけて、これからも沢山の生徒さんに弾いて欲しいと思っています。

私もオーケストラのピアノ譜を練習します。

オーケストラ譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モーツァルトはなかなか手強いですが、生徒さんと一緒に頑張って楽しくレッスンしていきたいと思います。

最近はサッとピアノの前に座って、楽しく、真剣に弾いているそうです。

今までも、これからも楽しみです。

 

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

関連記事

ショパン 雨だれ

久しぶりの大人の生徒さん

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、久しぶりに大人の生徒さんの体験レッスンをお受けして

記事を読む

pianozu

生徒さんの成長

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生の4月からピアノのレッスンに通って下さる

記事を読む

生徒 楽譜

耳コピーの能力

なんでも弾ける、耳コピー力 以前に耳コピーが出来すぎる方の短所、楽譜が読み取れない話を致しました。

記事を読む

関西桐朋会第50回新人演奏会

関西桐朋会・新人演奏会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」の矢橋高子です。 私の所属しております「関西桐朋会」では、

記事を読む

メダカ

亡くなったメダカくん達

昨年の初夏、桐朋の先輩からメダカをいただきました。 少し遠慮がちに、半ば強引に、発泡スチロール

記事を読む

ピアノ 楽譜

楽譜を見たら、書いてみよう!

私の「カノンピアノ」教室では、導入の時に、見て弾いた楽譜を、少し書いたりしています。書くと、見るだけ

記事を読む

ピアノ発表&クリスマス会

パパも参加!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年は5月の連休辺りから、また夏休みに入る前と

記事を読む

新しい生徒さんを迎える準備

新春のガーデニング 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新春に体験レッスンやレッスンに

記事を読む

ベルリン・フィル

ベルリン・フィルの野外コンサート

懐かしい野外コンサート テレビでベルリン・フィルの野外コンサートが放映されました。 オーケス

記事を読む

ピアノ・クリスマス会

ピアノ・クリスマス会に向けて

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年のクリスマスイヴにピアノの弾き合い会&クリスマ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑