お月謝について

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

6月の半ばからイギリスへ行きます。

そのために6月は生徒さん達にご無理を言って、

レッスンをお休みさせて頂いたり、

日を変更して頂いたり、ご迷惑をおかけしています。

皆さん、快く応じて下さって、とても嬉しいです。

お月謝は決めていますが、私がレッスン出来ないときや、生徒さんのご予定が合わない時は、

回数分のお月謝にして頂いています。

子供さんは熱を出したりされますので、間際のご連絡でない限りは、対応しています。

私も友人のリサイタルに行ったり、母校の会のお役をしていたりで、

お休みをしないとならない時があります。

前の月に、大体の予定を話し合っておきます。

中学生や高校生は、中間テストや期末テストがあり、

その前にはお休みされる方もあります。

ピアノも大切ですが、勉強も大切です。

どちらもが上手くいくように、臨機応変に予定の変更には、

出来る限り応じていきたいと思います。

色々なことにチャレンジしたり、経験することは、大切なことだと思います。

子どもの時にしか出来ないこともあります。

大人にならないと出来ないこともありますが、

チャレンジしたいことがあるのは、とても素敵なことです。

それでも、ピアノも頑張っている生徒さんに、

いつもエールを送りながら。笑顔に励まされています。

 

 

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

関連記事

バイオリニストヴェンゲーロフ

マキシム・ヴェンゲーロフinフェスティバルホール

コンサートに行ってきました。 今夜はマキシム・ヴェンゲーロフのヴァイオリンコンサートに行って来まし

記事を読む

ピアノ音符カード

お母様とピアノの練習

今日はこどもの日。 あいにくの雨の日です。 今日はピアノのレッスンが4回目の生徒さんに、

記事を読む

スタンウェイ

ピアノを好きになる!

今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。 音楽教室の卒業の生徒さんが出

記事を読む

小澤征爾

小澤征爾とサイトウキネン・オーケストラ

サイトウキネン・オーケストラ サイトウキネン・オーケストラは、桐朋学園を創設した一人、斎藤秀雄先生

記事を読む

「英国王立音楽検定」ピアノ グレード1

英国王立音楽検定に合格されました。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の前期に「英国王立音楽検定」

記事を読む

ギロック

叙情小曲集

ブログのつながりで・・ 最近、私がブログを書くようになった関係で、沢山の方々とブログでつながりがで

記事を読む

ピアノ①

ピアノが脳に良い理由 ①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 習い事の定番で真っ先に上がるのがピアノですが、 ピ

記事を読む

稟多郎&柊二郎君

春休み前の「無料体験レッスン」

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新学期が始まる前、 取り分け新年度の春休み前に

記事を読む

ピアノはブラインドタッチで

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを習い始める時から、楽譜の

記事を読む

no image

ピアノ導入時の注意あれこれ

芦屋はこんな所です。 今日は夕方から、久しぶりの雨模様。本当に久しぶりで、庭の草木も喜んでいると思

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑