お月謝について

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

6月の半ばからイギリスへ行きます。

そのために6月は生徒さん達にご無理を言って、

レッスンをお休みさせて頂いたり、

日を変更して頂いたり、ご迷惑をおかけしています。

皆さん、快く応じて下さって、とても嬉しいです。

お月謝は決めていますが、私がレッスン出来ないときや、生徒さんのご予定が合わない時は、

回数分のお月謝にして頂いています。

子供さんは熱を出したりされますので、間際のご連絡でない限りは、対応しています。

私も友人のリサイタルに行ったり、母校の会のお役をしていたりで、

お休みをしないとならない時があります。

前の月に、大体の予定を話し合っておきます。

中学生や高校生は、中間テストや期末テストがあり、

その前にはお休みされる方もあります。

ピアノも大切ですが、勉強も大切です。

どちらもが上手くいくように、臨機応変に予定の変更には、

出来る限り応じていきたいと思います。

色々なことにチャレンジしたり、経験することは、大切なことだと思います。

子どもの時にしか出来ないこともあります。

大人にならないと出来ないこともありますが、

チャレンジしたいことがあるのは、とても素敵なことです。

それでも、ピアノも頑張っている生徒さんに、

いつもエールを送りながら。笑顔に励まされています。

 

 

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

関連記事

ピアノ 無料体験レッスン

「無料体験レッスン」 不手際のお詫び

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の4月までに、メールでご連絡を頂きました方に、

記事を読む

音大過去問

音高・音大・受験シーズン

皆様、こんばんは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 寒さが次第に厳しくなってきました。

記事を読む

スタンウェイ

音楽づくり

絶対音感・耳コピーの弊害 中学1年生のピアノの生徒さんは、とても優れた絶対音感を持っています。私が

記事を読む

アルゲリッチとバレンボイム

アルゲリッチとバレンボイム

素晴らしいモーツァルト アルゲリッチと指揮者のバレンボイムが、2台のピアノで演奏していました。

記事を読む

ヤマハ アビテックス

ピアノレッスン室の防音

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスン室を造る時に、 一番気を付けたのが

記事を読む

kodomo4sai

4才の手

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4才の手を、体験レッスンで良く見ます。 勤務する教室の

記事を読む

モツ管弦楽団

いずみホール

昨日のお昼、マチネーのコンサートに、大阪府の大阪城公園のそばの、 「いずみホール」に行って来ました

記事を読む

ピアノ椅子のタオル

夏のピアノの椅子、雨のレッスン室

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎日雨が降って、少し涼しい日がありますね。 「

記事を読む

カイロと手袋

冬期講習が終わりました

1月の冬期講習が終わりました。 受験を目の前にしていらっしゃる方や、 日頃苦手に思っていると

記事を読む

英国王立検定の楽典

英国王立検定の楽典を始めました。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年の英国王立検定の楽典に備えて、グレード2の楽典

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑