楽譜さがし

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

沢山の曲が弾けるようになるには、譜読みが大切です。

その次に大切なのは、指を自由に動かせること。

左右5本ずつの指を、同時に動かしていくことは、本当に難しい事です。

同じ動きにはなりますが、私は小さな生徒さんには、

安川加寿子先生校訂の「ピアノのテクニック」を使っています。

ハノンも勿論使いますが、小さな生徒さんには、なかなか難しい練習です。

「ピアノのテクニック」が簡単な訳ではありません。

けれど、

1オクターブで簡潔に書かれていて、沢山のリズムを学ぶことが出来ます。

変なところにアクセントが付いていますが、それはそれぞれの

指の独立にとても役立ちます。

又、小さい方が使えることを意識されたのか、無理のない指運びで書かれているのはさすがだと思います。

指の練習は退屈な練習だと思いますが、シッカリと学ぶと、そのあとのピアノの練習に無理が無くなります。

それを知らずに弾かされていると、いやいや弾くことになりますね。

又、このテキストには、

スケールが2オクターブで書かれています。

初歩の生徒さんにはちょうど良いスケールの練習になると思います。

負担のない練習方法で、楽しくピアノが弾けますように!・・と考えて、

1ヶ月に1度は、必ずテキストのチェックを楽器店の楽譜コーナーでしています。

毎月、新しい本が発行されています。

ピアノの曲って本当に多いです。

でも使える本って意外と少ないんですよ。

楽譜を書き分けて探していますが、素晴らしい楽譜に出会うと、本当に嬉しくて、

生徒さんのお顔が浮かびます。

また、あっという間に、時間が過ぎていきます。

 

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

関連記事

修学旅行

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この時期、小学校6年生、中学校3年生は修学旅行で 、ピ

記事を読む

カノンピアノ教室 コードネーム

絶対音感トレーニングの後は・・コードネーム!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 6歳未満からレッスンに来て下さった方には、 ピアノ

記事を読む

りそな銀行地下ホール

大阪の地下のホール!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、大阪のR銀行の本社ビルの講堂で、 「ABC新

記事を読む

脳について2

ピアノのレッスンをお勧めする理由

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを弾く!・・と云う事は、

記事を読む

岡本先生のCD

記念のCD・みずみずしい演奏

記念のCD 岡本美智子先生の古希のお祝いの帰り、先生が1枚のCDを記念にくださいました。 3

記事を読む

ムジカーザ 代々木上原

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 桐朋学園大学からの恩師・岡本美智子先生の会が東

記事を読む

絶対音感トレーニング

大切なうたを追加😊

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 絶対音感トレーニングをしている生徒さんに、 新たに

記事を読む

ヴァイオリン 久保田巧 チェロ 長谷川陽子

茨木教室の室長の交代

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   私の勤務する桐朋学園子ども

記事を読む

ピアノのレッスン室

お辞儀から練習中!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 クリスマスコンサートが近づいてきました。

記事を読む

譜読み 絶対音感

緑色で退場

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新しい曲の「譜読み」は、とても大切です。 &nb

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑