ピアノ導入時期の副教科
絶対音感トレーニング
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」では、ピアノを習い始めた方(6才半まで)を対象に、絶対音感トレーニングをしています。
絶対音トレーニングと併用して、和音を聴く、リズムの叩き返しやリズム音符を叩く、簡単な楽譜の歌を歌う、ト音記号・ヘ音記号を書き、音符を書く・・などを、しています。
又、ピアノを弾くときには、早いうちから、楽語が出てきます。
私はイタリア語だから無理なんて考えずに、読み方と意味を教えます。
読めなくても、子供の力って不思議で、文字の様子でわかってきます。
毎週少しずつ
ピアノを弾くときに困らないよう、毎週少しずつですが、聴いたり、書いたり、叩いたりするトレーニングをしています。
ピアノに進みたい方も、趣味の方へも、同じようにトレーニング致します。
ピアノが弾けるなら、学校での音楽にも、楽しむ気持ちを持って、接して欲しいからです。
書くのは難しいけれど
ピアノは弾けても、音を楽譜に書くことはなかなか出来ません。
それも、小さいうちに、少しでも身につけられたら!・・と考えています。
趣味の方で、この時期が終わっても、聴音として続けたい!・・とおっしゃる方がいらっしゃいます。
そんな方には30分のトレーニングをご案内しますが、
絶対音感があって、書き方やリズムがわかるようになれば、このトレーニングにこだわらなくても、日々のものには対応できます。
音楽やピアノを、是非色々な形で、楽しんで下さい。
関連記事
-
暗譜!あんぷ!アンプ!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの独奏はいつも「暗譜」が必要です。 暗譜は出来た
-
習い事の王道~なぜピアノを習うのか?
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが出来て、母親、父親になるとわが子の習い事や将
-
冬期講習でできること。
強化レッスン 昨日、私が勤務している、教室の冬期講習が終わりました。 受験生や日頃、ここを強
-
こんなピアノが・・!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 朝日新聞にこんなピアノの記事が出ていました。
-
導入時期のピアノの進度
ピアノの練習が停滞しない進度とは 台風が近づいていますね。大型とかで、沖縄県はスゴい風のようです。