導入クラスは元気いっぱい!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
今日は朝から雪がチラチラしていました。
私の勤務する音楽教室は、暖房していても、寒かったです。
でも子供たちは元気いっぱいです。
今日は導入クラスで豆まきをしました。
先生が鬼のお面を付けた途端に、豆が飛んで来たそうです。
音楽教室のホールは、豆だらけでした。
みんな楽しそう!
来年から幼稚園に入られる方も体験授業に来られて、
年中の生徒さんが途端にお兄さんに見えたようです。
お友達が増えると、楽しいですね。
今日は久しぶりに、「アンパンマン」の絵描き歌を聞きました。
導入のクラスの生徒さんで、歌いながら描いていきます。
楽しいことや、興味のある事は、みんな大好きですね。
ドレミの音階も、随分、上手になりました。
毎週のクラスレッスンが楽しみです。
体験授業は、2月は2回、3月に1回ありますので、
お問い合わせください。
芦屋市 / 神戸市東灘区 / 神戸市灘区 / 西宮市 / 宝塚市
お問い合わせ
芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」
http://canonpiano.com
「カノンピアノ」 日常のあれこれ
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
関連記事
-
-
レッスンが始まります
今日、5日からレッスンが始まります。 今年はR君のレッスンからスタート致します。 皆さん、2
-
-
マエストロ、岩村力先生!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、 桐朋茨木教室の卒業演奏会、弦楽合奏科の定期
-
-
体験レッスンって何をするんだろう?
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日体験レッスンを受けて下さった方が、ピアノ教室に入
- PREV
- 最初が肝心!
- NEXT
- 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月