最初が肝心!

公開日: : ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

少し暖かくて気を抜いたら、又寒くなりました。

芦屋は雨になりましたが、北の方は雪のようです。

バッハのシンフォニアが3曲目の生徒さん。

2曲、丁寧に練習したら、3曲目には意味がわかって、スラスラと譜読みができました。

何事も最初が肝心なので、優しく、しかし厳しく、何度も一緒に弾きました。

バッハのインヴェンションとシンフォニアは、全ての基礎になりますから、

15曲ずつ、シッカリと練習致します。

モーツァルトやベートーヴェンのソナタなども並行して練習しますが、

学校との兼ね合いが大切です。

学校の行事予定なども、事前にお伺いして、無理のない進め方で練習していただきます。

中学生以上になると、定期考査がありますので、

学校を優先させながら、その隙間を縫うように、練習していただきます。

小学校から上手に過ごせるようになると、余り負担がないようですが、

学校も勉強に力を入れていますから、学校以外のことは、

上手にこなさないと、生徒さんの負担になってしまいます。

いつも、生徒さんご本人や、保護者の方と話し合いながら、

丁寧に曲を進めるようにしています。

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 /   西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

関連記事

中学受験 生徒 プレゼント

生徒さんから

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   来年、中学受験をされる生徒さんから

記事を読む

led

ノーベル賞

青色の光 2~3日前から、テレビは日本人のノーベル物理学賞の話題でもちきりです。 3人共に、

記事を読む

K君 バイエル下巻

年中さんのK君がお姉さんに「上手だねえ!」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ご姉弟でレッスンに来て下さ

記事を読む

no image

ピアノ演奏と左利き

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 左利きの生徒さんに出会いました。 一人は

記事を読む

生徒さんノート

冬期講習でできること。

強化レッスン 昨日、私が勤務している、教室の冬期講習が終わりました。 受験生や日頃、ここを強

記事を読む

2020カノンピアノ発表会

発表会の開催

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新型・コロナウイルスの感染が拡大しています。 そ

記事を読む

ヤマハ アビテックス

ピアノレッスン室の防音

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスン室を造る時に、 一番気を付けたのが

記事を読む

関西桐朋会第50回新人演奏会

第50回新人演奏会が終わりました!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、3月20日(日)に 関西桐朋会の第50回新人

記事を読む

スタンウェイのファイル

ピアノを弾く時の脱力・手首ローリング

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   指の形がきれいに出来てきた

記事を読む

ABRSMテキスト 芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

今年の英国王立音楽検定

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の英国王立音楽検定は音楽理論が3月末、実技

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑