そろそろ・・

公開日: : ピアノの練習, 日記

もう早や、10月の半ばになりました。

運動会や遠足で、真っ黒になっている生徒さんもいます。

私はそろそろ、導入の生徒さんのクリスマスの曲を考えようかな?・・と思い始めています。

まだ、そんなに進んでいなくても、弾ける曲は必ずあるはず!

無ければ、私が編曲して、お渡し致します。

上手く弾けるようになったら、お家の方々の前で、弾いてくれるとイイな!・・と思っています。

お家のほんとに「小さなコンサート」ですね。

でも、お子さんの成長を見守っているのは、何よりもご両親なので、是非弾いてみてください。

まずは、楽しんで弾くことが大切です。

楽しくないことは、なかなか出来ません。

それは、大人でも子供でも一緒ですね。

上手く弾けて、にっこりと笑う笑顔が見たくて、今年もクリスマスの弾ける曲を、探します。

みんなに楽しい日を過ごしてもらえますように。

 

 

 

関連記事

夏休みの成果

夏休みも残りわずか。 夏休みも後1週間になりました。 夏休み、一生懸命ピアノを弾いて、頑張っ

記事を読む

K君 バイエル下巻

年中さんのK君がお姉さんに「上手だねえ!」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ご姉弟でレッスンに来て下さ

記事を読む

楽譜

タイトル付きのピアノ曲

タイトルがあっても・・ 子どものピアノ曲の中で、タイトルの付いたピアノ曲集があります。 わか

記事を読む

サイン

スタンウェイ・アーティスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス

記事を読む

指の使い方

1の指(親指)の使い方

ウォーミングアップ 梅雨に入ったはずなのに、全く雨が降らず、芦屋川は水が流れていない日々です。少し

記事を読む

ピアノを弾く生徒さんの手

両手脳 片手脳

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 平成が終わり、新たな元号「令和」がいよいよ始ま

記事を読む

クリスマスコンサート

クリスマスコンサートが終わりました🎄

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 たくさん練習して、レッスンして、楽しみにしてい

記事を読む

音大過去問

音高・音大・受験シーズン

皆様、こんばんは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 寒さが次第に厳しくなってきました。

記事を読む

ピアノはブラインドタッチで

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを習い始める時から、楽譜の

記事を読む

ピアノを弾く手

成長する生徒さんの手

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られた時から、数か月、半年、1年、2年と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑