そろそろ・・

公開日: : ピアノの練習, 日記

もう早や、10月の半ばになりました。

運動会や遠足で、真っ黒になっている生徒さんもいます。

私はそろそろ、導入の生徒さんのクリスマスの曲を考えようかな?・・と思い始めています。

まだ、そんなに進んでいなくても、弾ける曲は必ずあるはず!

無ければ、私が編曲して、お渡し致します。

上手く弾けるようになったら、お家の方々の前で、弾いてくれるとイイな!・・と思っています。

お家のほんとに「小さなコンサート」ですね。

でも、お子さんの成長を見守っているのは、何よりもご両親なので、是非弾いてみてください。

まずは、楽しんで弾くことが大切です。

楽しくないことは、なかなか出来ません。

それは、大人でも子供でも一緒ですね。

上手く弾けて、にっこりと笑う笑顔が見たくて、今年もクリスマスの弾ける曲を、探します。

みんなに楽しい日を過ごしてもらえますように。

 

 

 

関連記事

体験レッスン

楽しんでピアノを弾こう!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの導入から半年ほど経つと、個々の差はあるものの

記事を読む

子供の手の形

手と指の形

ピアノに慣れると! ピアノも導入の時期を過ぎると、だんだんとピアノに慣れてきて、 少しずつ、

記事を読む

連打

連打の練習

説明の難しい連打 先日から、連打の練習をしている生徒さん。 説明して、私の指を見てもらい、生

記事を読む

桐朋学園大学

思い出の校舎

いよいよ取り壊し 私の母校の桐朋学園大学の新校舎が、来年、建て替えられることになりました。

記事を読む

速い曲

速い曲、遅い曲の練習

速い練習だけでは。 譜読みが済んで(譜読みと同時に暗譜することをお勧めしますが・・)、暗譜と同時進

記事を読む

新型・コロナウイルス ピアノの除菌

ウイルスから生徒さんを守るために

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎年この時期は、インフルエンザから生徒さんを守

記事を読む

ピアノ体験レッスン

体験レッスンにようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスン(大人の方) 先週は大人の方が、今週は年少

記事を読む

モーツァルトd-moll

弾きたい曲!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン中に生徒さんが 「小さい時から弾きたい曲が

記事を読む

ピアノレッスン室

いい手だね!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんでピアノを始めた生徒さん、 2か月で 小

記事を読む

ピアノで遊ぶ

ピアノで遊ぶ

発表会に出るのに・・ 発表会に出たい!・・と云う生徒さん。 バッハとドビュッシーが弾けてきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑