年中さんのK君がお姉さんに「上手だねえ!」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
ご姉弟でレッスンに来て下さっているMちゃんとK君、
お姉さんとは4歳違いの年中さんで、弟のK君はピアノを始めてもうすぐ1年になります。
バイエルの上巻が終わり、下巻になりました。
お母様とバイエルの下巻を連弾中です。
先日
久しぶりにお姉さんのMちゃんのレッスンについて来られました。
Mちゃんはピアノもバレーも勉強も一生懸命されるお姉さんです。
大分ピアノが上手に弾けるようになったK君、
お姉さんのMちゃんがツェルニーを速く弾いたり、
ギロックの「ワルツエチュード」を弾かれる度に、
「上手だねえ~」とピアノの側まで来て言っていました。
初めてのことにビックリして、
お母様やMちゃんと一緒に笑ってしまいました。
K君自身がピアノを弾けるようになってこられたので、
お姉さんのピアノの上手さを、K君なりに理解されているんでしょうね。
K君は初めから、
脱力をしてピアノを弾くのが上手です。
そして、
初めから「絶対音感」を持っていらっしゃるようで、
音の理解が早いです。
音を当てや、リズム叩きをしています。
年中さんですが、きれいに書けます。
生後8か月の赤ちゃんの時から、
Mちゃんのレッスンについて来られているので「絶対音感」が自然についたのか、
元々、能力としてお持ちなのか・・
お子さんの持つ個々の能力の「発見の楽しみは尽きません」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
講師 矢橋高子(やばし たかこ)
桐朋学園大学 ピアノ科卒業
080-2441-8054
関連記事
-
-
神戸ビエンナーレ「まちなかコンサート」
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、秋のシルバーウィーク大連休の真ん中、 神戸の
-
-
ツェルニー30番の前に
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 バイエル上・下とメトードローズ、 又はトンプソン
-
-
絶対音感トレーニングの後は・・コードネーム!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 6歳未満からレッスンに来て下さった方には、 ピアノ
-
-
ピアノに便利なスマートフォン・ツール
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスンのちょっとした時にスマートフォンの便利なツールが
-
-
ゆずの「栄光の架橋」の楽譜が出来ました。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 高校受験を間近に控えている
-
-
眠くなって、疲れが出る頃
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も春のゴールデンウィークに突入です。 この
- PREV
- スタンウェイ ジャパン ㏌ 神戸
- NEXT
- 関西桐朋会・京都コンサート