スタンウェイ・アーティスト
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、
スタンウェイ社から、スタンウェイをこよなく愛する、
アーティストのサインの入った、額入りの色紙をいただきました。
ポリーニやルービンシュタイン、ホロビッツのサインがあります。
レッスン室にはハンブルグ製とニューヨーク製があります。
音色が全く違う、2台のピアノは、どちらも思い出深いものです。
生徒さんが
コンクールに出される録音は、ハンブルグ製で致します。
ハンブルグ製は音色に深みがあるので、録音にはこちらが適しているように思います。
発表会やコンサートに出演される方には、ニューヨーク製
で弾くことをお勧めしています。
こちらはサイズは小さいのですが、パワーがあります。
又、音色がキラキラとしています。
ヨーロッパとアメリカの違いが、ピアノにも現れているのでしょうか?
タイプの違うピアノは、生徒さんの個性を引き出してくれます。
生徒さんも中学生になると、どちらで弾きたいのか言って下さる方が居て、
とても楽しみです。
音楽には、
時代時代のスタイルはあっても、
これが正しいと云うことがありません。
一人一人の個性が生きる指導
を心がけています。
同じ曲を弾いても、違った個性で、
生徒さん一人ずつが光って欲しいと願っています。
小さい時期からの、生徒さんの曲に対するイメージを、大切にしています。
小さい方には、お断りの無い限り、
絶対音感のトレーニングを、無料で実施しています。
ご興味のある方は、どうぞ、お問い合わせ下さい。
芦屋市 / 神戸市東灘区 / 神戸市灘区 / 西宮市 / 宝塚市
お問い合わせ (無料体験レッスン等)
芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」
「カノンピアノ」 日常のあれこれ
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
関連記事
-
-
スタンプを駆使して!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな生徒さんは、個性がいっぱい! いつも楽しくレッス
-
-
4歳半から6歳までのお子さまをお持ちの方へ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもにはそれぞれの期間に、 タイムリミットがあり
-
-
ピアノを弾いて脳が元気に!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 指を動かしたり、楽譜を読んで考えなが
-
-
ピアノ教則本とピアノ曲の研究
効率良く、ピアノ練習をすすめるには 常に効率よく、ピアノの練習が出来て、進度が早く進めるように、日
-
-
年長さんのト長調音階
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 この春から年長さんのSちゃん、ハ長調の音階の次に
-
-
今年のレッスン始め・楽譜が書ける!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年のレッスンが始まりました。 生徒さん達、お正月
-
-
英国王立音楽検定(ABRSM)試験が終わりました
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日に、 「英国王立音楽検定」のピアノの試
-
-
ヴァイオリン公開レッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室
-
-
ピアノが習いごとに良い理由 (1)
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 指は「第2の脳」と言われていま
-
-
「ぼく、ドラえもんです💓」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られる生徒さんの中には、とても