恩師の古希のお祝い
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
昨年の10月に東京のANAインターコンチネンタルホテルで、
私の
桐朋学園大学からの恩師・岡本美智子先生の「古希のお祝い」
を致しました。
今日、お世話役の方から、その日のDVDが、
おしゃれな古希の色「紫」のファイルで届きました。
本当に行き届いたお世話をして下さり、見習うことが多かったです。
私は最後にお祝いの言葉を申しましたが、今になって、
もっと違ったことを言えばよかった!・・と反省しきりです。
話すことって、本当に難しいですね。
最近は、色々なところで話すことが増えてきました。
無駄話は山ほど出来ますが、なかなかちゃんとしたお話は難しいと、
話せば話すほど思います。
先生はレッスンは厳しかったですが、私的には本当に優しい先生です。
私の最も敬愛する先生です。
ご家庭もあり、お子様、お孫さんにも恵まれ、
とてもお幸せですが、お子様を育てながら、ご家庭のこともされて、
どんなに大変だったかと思います。
「安倍総理は女性の社会への進出と言われるが、そんなに簡単なものでは無い!」・・
と会の時におっしゃったのが、印象的でした。
先生を身近で拝見していても、人の何倍も動いていらっしゃったように思います。
私も門下生の端っこで、先生を見習うべく、
自分なりに頑張っています。
勤務する教室にも公開レッスンで、10年以上に渡り、お世話になりました。
これからも益々、お元気で、ご活躍されることを祈るばかりです。
そして1年に一度の先生の会を、
これからも楽しみにしています。
芦屋市 / 神戸市東灘区 / 神戸市灘区 / 西宮市 / 宝塚市
お問い合わせ (無料体験レッスン等)
芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」
「カノンピアノ」 日常のあれこれ
http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/
関連記事
-
-
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンを始めると、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と
-
-
Eテレ 亀田音楽専門学校
小悪魔的コード ピアノの後輩に勧められて、Eテレの「亀田音楽専門学校」を時々見ています。 最
-
-
春休みの無料体験レッスン(お子様)
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 お彼岸にお墓とお寺に出かけました。 暖かい日で、うぐい
-
-
赤ちゃんを抱っこして
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の1月からピアノを練習している年少のMちゃん、両手に
-
-
オーケストラパートのピアノ伴奏
今年も残り、わずか。 今年も残すところ、後1ヶ月余り。 早々とクリスマスの飾り付けをしている
-
-
震災から明日で20年
もう20年も経ってしまったんですね。 子供達が大きくなったので、そんな月日は流れたのだと思いますが
-
-
あけましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年はコンクールにチャレンジされ
-
-
英国王立検定の楽典を始めました。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年の英国王立検定の楽典に備えて、グレード2の楽典
-
-
幼児期に脳を鍛える!
左利きは・・ 左利きのピアノの先生に、色々と質問をしてみました。 やっぱり左利き人の方が、左
- PREV
- スタンウェイ・アーティスト
- NEXT
- 習い事の王道「なぜピアノを習うの?」その1