ピアノ発表会の力

公開日: : 最終更新日:2017/01/09 コンクール, コンサート, ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

「カノンピアノ」のクリスマスコンサートは

今年の春過ぎから計画していました。

この「カノンピアノ」のホームページやアメブロを始めてから、

ようやく丸2年が過ぎました。

生徒さんも少しずつ増えて、やっと「カノンピアノ」単独のピアノ発表会が出来るようになりました。

発表会では、嬉しく思いがけないことや、「え~っ」と云う思いがけないワクワクなことが起こります。

生徒さん達は自分の力で考え、色々な壁を乗り越えて、

発表会に出るので素晴らしいです。矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

 

知恵ちゃん

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

まだピアノを習い始めて半年足らずの年中の生徒さん、見事に練習通りに弾けました。

パパとも上手にデュオをしてくださいました。

パパは持てる力を、普段の練習の時から発揮してくださいました。

パパは30年ぶりのピアノ演奏だそうです。

菜和子ちゃん

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

弾きたい曲があって、

とても難しい曲に挑戦された年長さん、

日頃弾いている曲とは、はるかに難しいのですが、弾くと言ったからには、頑張ります!

・・と言われて、

本当に頑張り切り、発表会でも最後まで弾き切りました。

美玲ちゃん

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

また、発表会の1か月も前からレッスンの時に緊張していた小1の生徒さん、

発表会には意外と緊張することなく、きれいに弾けました。

レッスンの時は繰り返しは抜ける、変な所にワープしたり、どうなるのか毎週心配していましたが、

発表会本番は、ばっちりと弾いてしまう小4生、

一番良いところが出ましたね。

春花ちゃん

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

みんな、色々なことを抱えつつも、

ステージに上がると度胸で弾いてしまうので、立派です。

生徒さん達の持ってる底知れないパワーに圧倒されつつ、頼もしく思う日でした。

小さな頃から少しずつステージで弾くことに慣れて、大きくなってもステージに立つことが怖くなくて良いと思います。

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

発表会では、曲はみんな2曲ずつ弾きました。矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

性格の違う曲を2つ選んで、どちらも弾けるように指導致しました。

1曲弾くのは難しくなくても、性格の違う2曲を弾くのは意外と難しいことです。

発表会でないとなかなか出来ないことですので、良い経験になったことと思います。

コンクールを受ける方は4曲ほどは弾きこなさなければなりませんので、やってみて良かったと思いました。

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

来年も自身の勉強をしつつ、

生徒さんにより深い音楽への理解が出来るように私自身も頑張っていきたいと思っています。

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

本年、「カノンピアノ」にご協力、ご支援下さいました皆様に、心よりお礼申し上げます。

来年も今年以上に頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子

080-2441-8054 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 矢橋高子 

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

関連記事

音脳②

ピアノの練習で育む音脳とは②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 前回はピアノを毎日弾くことで養われる、基本的な音脳に

記事を読む

レッスンの中止

台風が来ました。 台風が四国に上陸。 その後、兵庫県に再上陸して、芦屋市も交通機関が混乱しま

記事を読む

ピアノの練習

クリスマスコンサート

明後日は桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートです。 明日が最後のピアノのレッスンです。

記事を読む

ヴァイオリン公開レッスン

ヴァイオリン公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室

記事を読む

no image

ピアノも!遊びも!勉強も!

ピアノの練習は時間がかかる ピアノって、ピアノの進度が進めば進むほど、練習時間が必要になります。以

記事を読む

姿勢Мちゃん

年中さんの美しい姿勢

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少から来られている、現在年中さんのМちゃん、 年

記事を読む

親指くぐり

音階(親指くぐり)は小さい時から

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を続けていくと、必ず 指使いと親指をく

記事を読む

関西桐朋会第50回新人演奏会

第50回新人演奏会が終わりました!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、3月20日(日)に 関西桐朋会の第50回新人

記事を読む

49回新人演奏会

新人演奏会が終了!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、本年度の桐朋学園の新人演奏会が無事に終わりました。

記事を読む

ピアノと脳の発達

幼児期に脳を鍛える!

左利きは・・ 左利きのピアノの先生に、色々と質問をしてみました。 やっぱり左利き人の方が、左

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑