テキストの悩み

公開日: : ピアノの練習, 日記

楽器店に行くと、教材が山のようにあります。

中でも「何才!」又は、

「何才からの・・」等とタイトルがついていると、

その教材が良くても、なかなか使えません。

その年齢に合わない場合に、とても困ってしまします。

先生によっては「4才」とか「5才」と云う所を隠して使われる方があると伺いました。

「○才に適したものがあるか?」・・と言われれば、「無い!」

・・と私はお答えしたいと思います。

子供さんが、必ずしも4才からピアノやソルフェージュを習う訳ではありません。

そんな理由で良いテキストが使われないのは、とても残念だと思います。

「導入に適したもの」・・だと、良いのですが。

ただ、どのテキストも完全!・・と云うことがありませんので、

私はそれぞれのテキストの足りないところ、それぞれの生徒さんの苦手な所を把握して、

補いながらレッスンをしています。

テキストはあくまでも、道しるべです。

テキストのタイトルに、左右されたくはないのですが、手に取っては、

考えてしまうことが、たまにあって困っています。

 

 

 

関連記事

運動会

運動会の季節

親は必死で・・ 9月の後半になると、運動会、体育祭の季節です。 生徒さん達も土曜日、日曜日は

記事を読む

ピアノを弾く生徒さんの手

先生、ここ教えて!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを習い始めて3年と少

記事を読む

「英国王立音楽検定」ピアノ グレード1

英国王立音楽検定に合格されました。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の前期に「英国王立音楽検定」

記事を読む

公立中学

夏休みの繰り上げ

公立学校の変化 大阪の公立の学校は、夏休みが10日~1週間、早く始まったそうです。 先日の音

記事を読む

メトードローズ 譜読み

新しい本!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週、両手になった生徒さんに、 新しい本をお渡しい

記事を読む

春休みの無料体験レッスン(お子様)

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 お彼岸にお墓とお寺に出かけました。 暖かい日で、うぐい

記事を読む

no image

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」へようこそ! 数あるホームページから、「カノンピアノ」の

記事を読む

最高齢のピアノの生徒さん

ピアノはストレス解消!

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの中に、ピアノを弾くことが「ストレス解消

記事を読む

快眠

よく眠れるグッズ

あなどれない商品 「めぐリズム」という商品をごぞんじですか? 良くコマーシャルで宣伝していま

記事を読む

赤ちゃん抱っこ

赤ちゃんを抱っこして

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の1月からピアノを練習している年少のMちゃん、両手に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑