耳コピーの能力

公開日: : ピアノの練習, レッスン, 日記

なんでも弾ける、耳コピー力

以前に耳コピーが出来すぎる方の短所、楽譜が読み取れない話を致しました。

その生徒さんが、聴音と楽典を始めることになりました。

1回目こそ、戸惑いがあったものの、まあ、出来る事といったら、やはりスゴイですね。

和音は何調でも聴き取れるし、メロディーもリズムさえ解かれば、ドンドン書いていけます。

1番不得手なのは、今までチャレンジして来なかった、歌を歌う事でしょう。

歌から楽譜を読もう!

それも、細かいところまで、シッカリと歌えるようになったら、譜読みにも反映されるかと、今から楽しみにしています。

ピアノも少しずつ変わってきそうなので、さあ、どこまで頑張れるでしょうか?

背中に「頑張って!」・・と声をかけながら、少しずつネジを巻いています。

勉強もよくできるので、油断もあるのかな?・・と思って見ています。

生徒さんの成長って、楽しみですね。

 

 

関連記事

ピアノを弾く生徒さんの手

先生、ここ教えて!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを習い始めて3年と少

記事を読む

興津さん

ピアノレッスンの帰りは笑顔で!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンで弾けなかったり、 先生の言われる

記事を読む

父になる

「そして父になる」バックのピアノ曲

映画のバック曲 先日テレビで、前から見たかった福山雅治主演の「そして父になる」を見ました。

記事を読む

ブルクミュラー「18の練習曲」

ブルクミュラー

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもたちの ピアノの表現の練習に最適なブルクミュ

記事を読む

4歳半から6歳までのお子さまをお持ちの方へ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもにはそれぞれの期間に、 タイムリミットがあり

記事を読む

ネット レッスン

ネット時代

ピアノもネットで習う時代! 最近、学校の授業もネットで!・・等と云う記事を見たりしますが、

記事を読む

友人と西宮市のテラスで!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は茨木市で桐朋学園の在学生と、卒業生のコンサート

記事を読む

メダカ

亡くなったメダカくん達

昨年の初夏、桐朋の先輩からメダカをいただきました。 少し遠慮がちに、半ば強引に、発泡スチロール

記事を読む

お帰りなさい!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   受験で一時期ピアノを休んでいた生徒さ

記事を読む

レッスンの中止

台風が来ました。 台風が四国に上陸。 その後、兵庫県に再上陸して、芦屋市も交通機関が混乱しま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑