ピアノを好きになる!

今年も「ABCフレッシュ・コンサート」のご案内をいただきました。

音楽教室の卒業の生徒さんが出演されます。

教室時代は音楽が好きで好きで、たまらない生徒さんでした。

こんなに立派な姿が拝見できて、とても嬉しいです。

何か一つでも、好きな事があると、良いですね。

それがピアノで、そんな

「好き!」のためのお手伝いが出来ること

は、私にとっても、嬉しいことです。

音楽の道に行きたい方は勿論ですが、

「ピアノを一生の友達、楽しみにしたい!」とおっしゃる方、大歓迎です。

ピアノを始めたばかりのお子様には、レッスンノートをお渡ししています。

一日5分でも、10分でも、毎日弾くことを習慣にして欲しいからです。

「え~、毎日弾くの~」と言われる方がいらっしゃるかもしれません。

毎日、何かと向き合う!

・・と云うことが、子供が大人になる過程で、大変重要になるからです。

「好きな事」であれば、毎日出来ると思います。

まず、「好きになる」ことが、大変重要になってくると、思います。

私のピアノ教室「カノンピアノ」をお尋ね下さった方にも、

まず、「ピアノを好きになる!」と云うことから、始めたいと思っています。

「好きになる」と、次第に出来るようになります。

勿論、ご家族の見守りは大切ですが、無理に弾かせるのではなく、

「好きな事は自然にしたくなる!」と云う所から、始めませんか?

 

関連記事

ポリーニのショパンのエチュード

若い人も、ポリーニ 高1の生徒さんに「誰のショパンのエチュードが好き?」・・と聞いたら、迷わずに、

記事を読む

年長の生徒さん

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4月から年長さんの男の子が、教室に来られました。 お兄

記事を読む

モンロワール

芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。

生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。

記事を読む

夏休みの宿題

新学期が始まる!

夏休みも終わり いよいよ8月も最後の週。 生徒さん達が「宿題がまだ出来ていない!」・・と言い

記事を読む

小澤征爾

小澤征爾とサイトウキネン・オーケストラ

サイトウキネン・オーケストラ サイトウキネン・オーケストラは、桐朋学園を創設した一人、斎藤秀雄先生

記事を読む

子供の手の形

小さな手で、小さな身体で・・!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな手で、小さな身体で、ピアノを弾く生徒さん達。

記事を読む

no image

ピアノ演奏と左利き

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 左利きの生徒さんに出会いました。 一人は

記事を読む

メトードローズ 譜読み

新しい本!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週、両手になった生徒さんに、 新しい本をお渡しい

記事を読む

ネット レッスン

ネット時代

ピアノもネットで習う時代! 最近、学校の授業もネットで!・・等と云う記事を見たりしますが、

記事を読む

スタンウェイピアノ

ピアノ調律師 「羊と鋼の森」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 シンガポールへ行ってきました。 行きは7

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑