桐朋(ポロニア)コンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
今年ももう、1月の半ばを過ぎました。
そろそろ、今春のフレッシュ・コンサートや新人演奏会のお知らせが続々と届きます。
今年の「カノンピアノ」への1番乗りは、桐朋学園の在校生と卒業生の、2月の演奏会です。
ポロニアコンサート(在校生)とピュアモーレ・カミングコンサート(卒業生)です。
私もピアノの伴奏を致します。
ポロニアコンサートは無料、カミングコンサートは2,000円です。

是非、お申し込みください。
桐朋を卒業しても、こんな場所があると良いですね。
私の生徒さん達も、大勢出演されるので、毎年楽しみです。

私も発表会のことを、少しずつ考え始めました。
生徒さんの顔を浮かべながら、夏休みにしようか?、冬休みにしようか?
楽しい時間です。
さて、ピアノを弾かないと、いけません。
今夜はこのくらいに致します。
明日、大人の方が「無料体験レッスン」に来られます。
今から楽しみです。
関連記事
-
-
兵庫県立芸術文化センターの見学
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 夏の発表会を兵庫県立芸術文化センターの小ホール
-
-
マキシム・ヴェンゲーロフinフェスティバルホール
コンサートに行ってきました。 今夜はマキシム・ヴェンゲーロフのヴァイオリンコンサートに行って来まし
-
-
シューマンのお墓参り
今日、ラジオで シューベルトの交響曲第8番 が流れていました。 第8番はハ長調で、第6番の
-
-
習い事の王道~なぜピアノを習うのか?
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが出来て、母親、父親になるとわが子の習い事や将
-
-
「しあわせ運べるように」
阪神・淡路大震災から20年! 後1ヶ月ほどで、20年目の年を迎えます。 今年は学校やコンサー
-
-
ピアノが脳に良い理由②
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの演奏を続けると良い理由について。 ①外国語
- PREV
- 震災から明日で20年
- NEXT
- ピアノを好きになる!








