震災から明日で20年

公開日: : 日記

もう20年も経ってしまったんですね。

子供達が大きくなったので、そんな月日は流れたのだと思いますが、

今でも、いつでも、あの怖かった1月17日に朝に戻れる程、

記憶から消すことが出来ません。

親しい方が、神戸で被災され、二人のお子さんを亡くされました。

家の梁が、お子さんの上に落ちたそうです。

そんな悲しいことが、例え震災といえども、二度と無いように、

防災訓練や耐震の家屋、災害グッズ等、普段から心がけておきたいものです。

朝の6時から毎日、子供達のお弁当作りをしていましたが、

その日は、何故か、5時半頃から目が覚めていました。

もう起きようか、どうしようか迷っていた時に、

唸る様な地鳴りがして、その後今までに経験したことの無い、

揺れが襲いました。

1階のキッチンに降りていなくて良かったです。

小さな子供達のそばに居られて、良かった!

・・と後で怖くて震えました。

神戸、芦屋、西宮は地域によっては、壊滅状態でしたが、

みんな、力を合わせて、又たくさんの方々に助けられて、

良くここまで立ち直ったと思います。

けれども、ご家族を亡くされた方々が、どのように心を癒し、

明日の日を迎えられるかと思うと、

心が締め付けられる思いがあります。

ご家族を忘れることなく、しかも前向きに生きて欲しいと、

願わずにはいられませんが、本当には、難しいことだと思っています。

明日の朝、合掌致します。

思い出すたびに、心の中で手を合わせています。

 

 

関連記事

ピアノを弾く人

ピアノを弾き続けること!

ミニコンサート 私の所属する、関西桐朋会では4月に総会があります。3年前から、総会の折には30分程

記事を読む

no image

ピアノ演奏と左利き

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 左利きの生徒さんに出会いました。 一人は

記事を読む

バッハ シンフォニア

バッハのシンフォニア

バッハのシンフォニアが教えるもの バッハのシンフォニアを最近、取り出しては、弾いています。

記事を読む

年中 K君 バイエル下巻

レッスン再開から2週間

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 6月に入り、ようやくレッスンを再開致しました。

記事を読む

ピアノの練習

毎日の積み重ね

ピアノを演奏する!・・と云うこと ピアノを弾いて、暗譜をして、人前で弾く!・・ということは、簡単そ

記事を読む

K君 バイエル下巻

年中さんのK君がお姉さんに「上手だねえ!」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ご姉弟でレッスンに来て下さ

記事を読む

神戸空港

神戸空港

今朝、家族を見送りに、神戸空港に行きました。 芦屋の自宅からは30分ほどの距離です。 神

記事を読む

串倶楽部

お盆なので!?

今年も・・終戦記念日が! 今年も8月15日がやってきました。 朝から終戦記念日の特集が組まれ

記事を読む

母娘 手つなぎ

働くお母さんたち

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私のピアノ教室には、 お仕事を持たれたお母様方がた

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

夏休みも もう終わり😥

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」 芦屋市のピアノ教室「カノンピ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑