ピアノの曲に変身
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
10ヶ月程、通って下さった生徒さんが、
「おもちゃ」のシンフォニーを、ピアノで弾きたい
・・と言われました。
進むのが速いので、もしかしたら弾けるかな?・・と思って、
スコアからピアノ用の楽譜を作ってみました。
弾きたい曲を弾くのが、一番楽しいですものね。
ヴァイオリン2台とチェロの楽譜なので、足りない音を足したりして、ようやく完成しました。
元々、レオポルト・モーツァルトはピアノのために書いた曲ではないので、
2台分のヴァイオリンの譜面を右手に、チェロを左手にしてみました。
弾けないところがあったら、臨機応変に音を書き足したり、どこかに紛れ込ませたりして、
生徒さんに合わせて、楽譜を変えるつもりです。
でも、結構頑張り屋さんなので、このまま弾く!・・と言うかも知れません。
色々な曲を編曲したりしましたが、整理が下手なので、あちこちに散らばっています。
少しずつ整理をして、一度揃えてみようかと思っていますが、さてさて、どうなりますか!!
次のレッスンが楽しみです。
ピアノを始めたばかりの年少さんの曲も用意しました。
今日は、楽譜探しや、シール、スタンプ等も探し、
小さな生徒さんと楽しくレッスンしたいな!・・
と一人一人の顔を思いながら、楽器店をウロウロしていました。
とても感じが良く、テキパキとされた店員さんで、楽譜探しがはかどりました。
こんな方に出会うと、嬉しいですね。
島村楽器さん、ありがとうございました。
関連記事
-
-
ピアノレッスン室の防音
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスン室を造る時に、 一番気を付けたのが
-
-
ピアノのタッチの練習
芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。 指が少しシッカリしてきた生徒さんには、 弾くことと
-
-
もうすぐクリスマス!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や、12月。 何となく慌ただしくなって
-
-
正門憲也先生の特別授業
お勉強も必要です 本日、教室に東京から作曲家で桐朋学園の、正門憲也先生が来てくださいました。
-
-
赤ちゃんを抱っこして
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の1月からピアノを練習している年少のMちゃん、両手に
-
-
ヴァイオリン公開レッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室
-
-
英国王立音楽検定2021~2022
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年度、コロナ感染のため、 英国王立音楽検定
-
-
導入時期のピアノの進度
ピアノの練習が停滞しない進度とは 台風が近づいていますね。大型とかで、沖縄県はスゴい風のようです。
-
-
桐朋学園の仙川新校舎
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日から東京へ。 雨の降る肌寒い日、桐朋
- PREV
- ピアノの調律
- NEXT
- 震災から明日で20年








