ピアノで遊ぶ
発表会に出るのに・・
発表会に出たい!・・と云う生徒さん。
バッハとドビュッシーが弾けてきません。
シッカリとレッスンをして帰ってもらっているのに、
なかなか弾けるようになりません。
レッスンで弾けるようになっているのに・・
迎えに来られたお母様が、
「ちゃんと弾いていますか?」
、と聞かれたので、
「どうしてですか?」・・とお尋ねしましたら、
「家で2~3時間弾いています。」
とのことでしたが、
「なんだかチャラチャラと弾いている感じがして・・」、
と言われました。
お母様はピアノが弾ける方ではありませんが、やはり、わかるんですね。
どおりで!
「2~3時間弾いているピアノではないですね。弾いていないとは言わないけれど、
弾いてる!・・とは到底言えない。」・・とお話して、突然の3者面談。
だって、発表会に出たいんですもの。
2日後に来ていただくことにして、様子を見ることになりました。
小さい頃に、コンクールの本選にも通過してます。
ジュニアの国際コンクールで優勝もしています。
人前で弾くこと・怖さや楽しさは、よくわかっている生徒さんです。
ところが、たった2日で見事にリカバリー。
やっぱり、やればできるのね。
やはり、子供ってどこかで気合を入れないと、ダメなんですか??
んー、自分でやって来て欲しい~!
ピアノで遊ぶことが、何より好きな生徒さん
なので、遊びとごっちゃになるようです。
遊ぶのは、大賛成!
でも、ピアノの練習は分けてしましょう!
関連記事
-
-
小澤征爾とサイトウキネン・オーケストラ
サイトウキネン・オーケストラ サイトウキネン・オーケストラは、桐朋学園を創設した一人、斎藤秀雄先生
-
-
ピアノ教則本とピアノ曲の研究
効率良く、ピアノ練習をすすめるには 常に効率よく、ピアノの練習が出来て、進度が早く進めるように、日
-
-
piano guys
生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、 早速、YouTu
-
-
「無料体験レッスン」 不手際のお詫び
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の4月までに、メールでご連絡を頂きました方に、
-
-
茨木教室のクリスマスコンサート
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は私の勤務する、 桐
-
-
神戸ビエンナーレ「まちなかコンサート」
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、秋のシルバーウィーク大連休の真ん中、 神戸の