明日はクリスマスコンサート
茨木教室のクリスマスコンサート!
明日は年1回の茨木教室の生徒さんのクリスマスコンサートです。
残念ながら、午後からは雨模様らしいです。
茨木市福祉会館の「オークシアター」で開催です。
いつもはクリエイトセンターなので、生徒さん達が間違えないか心配です。
私の生徒さんは、バッハのシンフォニアとドビュッシーのアラベスクを弾きます。
又時間の都合で、生徒さんとブラームスの「ハンガリー舞曲」の4番をピアノの連弾で弾きます。
生徒さんとピアノのデュオをするのも、楽しいですね。
気心の良く知った生徒さんなので、息を合わせて頑張りたいです。
彼の学校では、1クラス40人のうち7~8にんがピアノを弾くそうです。
男の子の割合が多いみたいです。
最近、ピアノをする方で、男の子も増えていますね。
その上、ショパンのエチュードを弾く人が多いようで、弾きたがってウズウズしているみたい。
冬休みの宿題に、出して起きます。
感性の豊かな生徒さんなので、とても楽しみにしていますが、パパは音楽に反対のようです。
みんなに喜んでさせて欲しいので、パパともシッカリとお話しておかなければいけません。
パパの気持ちは良くわかっているつもりです。
パパは勉強させたいんです。
趣味でピアノも良いのかな?・・と思いますが、本人がどうしてもやりたいので、シッカリと話し合う必要を感じています。
関連記事
-
-
ピアノはストレス解消!
兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの中に、ピアノを弾くことが「ストレス解消
-
-
ABRSM(英国王立音楽検定)に挑戦中
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 Mちゃん、ABRSM(英国王立
-
-
ピアノが脳に良い理由 ①
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 習い事の定番で真っ先に上がるのがピアノですが、 ピ
-
-
新しい生徒さんを迎える準備
新春のガーデニング 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新春に体験レッスンやレッスンに
-
-
桐朋(ポロニア)コンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年ももう、1月の半ばを過ぎました。 そろそろ
-
-
3歳の方の体験レッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、3歳の生徒さんが体験レッスンに来てくださいまし
-
-
茨木教室のクリスマスコンサート
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は私の勤務する、 桐
- PREV
- クリスマスコンサート
- NEXT
- 神戸空港