明日はクリスマスコンサート

茨木教室のクリスマスコンサート!

明日は年1回の茨木教室の生徒さんのクリスマスコンサートです。

残念ながら、午後からは雨模様らしいです。

茨木市福祉会館の「オークシアター」で開催です。

いつもはクリエイトセンターなので、生徒さん達が間違えないか心配です。

私の生徒さんは、バッハのシンフォニアとドビュッシーのアラベスクを弾きます。

又時間の都合で、生徒さんとブラームスの「ハンガリー舞曲」の4番をピアノの連弾で弾きます。

生徒さんとピアノのデュオをするのも、楽しいですね。

気心の良く知った生徒さんなので、息を合わせて頑張りたいです。

彼の学校では、1クラス40人のうち7~8にんがピアノを弾くそうです。

男の子の割合が多いみたいです。

最近、ピアノをする方で、男の子も増えていますね。

その上、ショパンのエチュードを弾く人が多いようで、弾きたがってウズウズしているみたい。

冬休みの宿題に、出して起きます。

感性の豊かな生徒さんなので、とても楽しみにしていますが、パパは音楽に反対のようです。

みんなに喜んでさせて欲しいので、パパともシッカリとお話しておかなければいけません。

パパの気持ちは良くわかっているつもりです。

パパは勉強させたいんです。

趣味でピアノも良いのかな?・・と思いますが、本人がどうしてもやりたいので、シッカリと話し合う必要を感じています。

 

 

関連記事

ピアノのレッスン室 となりのトトロ

となりのトトロ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんのMちゃんが「となりのトトロ」を弾きたい!

記事を読む

コンサート

ピアノリサイタル

真っ向勝負! 今日は同窓生のピアノリサイタルに、宝塚のベガホールまで行って来ました。 昔、ピ

記事を読む

ピアノを弾く生徒さんの手

先生、ここ教えて!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを習い始めて3年と少

記事を読む

シューマン

シューマンって!

ピアノリサイタル お昼間は暖かいですが、夜は風が冷たく、少しひんやりしています。 今日、勤務してい

記事を読む

ピアノはいつからでも始められます。

ピアノはいつからでも始められます。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今夏、発表会を開催することになっています。 20

記事を読む

ピアノと脳の発達

幼児期に脳を鍛える!

左利きは・・ 左利きのピアノの先生に、色々と質問をしてみました。 やっぱり左利き人の方が、左

記事を読む

脳について2

ピアノのレッスンをお勧めする理由

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを弾く!・・と云う事は、

記事を読む

スタンウェイピアノ インフルエンザ対策

ピアノとインフルエンザ対策

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年になって寒~い冬がやってきて、ピアノのレッ

記事を読む

ステージからの景色

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎年、クリスマスコンサートと卒業演奏会でお世話になる

記事を読む

速い曲

速い曲、遅い曲の練習

速い練習だけでは。 譜読みが済んで(譜読みと同時に暗譜することをお勧めしますが・・)、暗譜と同時進

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑