ABRSM・英国王立ピアノ検定・グレード8

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

グレード7を好成績でクリアした生徒さん、

グレード8に挑戦です。

課題曲はバッハの平均律や私の大好きなグリーグ作曲の「Allegro  Moderato」など、

課題曲にはステキな曲が沢山あります。

譜読みをしながら選ぶのも楽しそうですし、弾くのもウキウキします。

 

ABRSM・英国王立ピアノ検定

それに比べて、

「スケールとアルペジオ編」は難しいです。

アルペジオは基本形、第1展開、第2展開と今までに無いアルペジオ課題です。

また、重音3度の白鍵のスケール(グレード7から)とその半音階があります。

 

ABRSM・英国王立ピアノ検定

半音階や3度、6度のスケール、属七、減七、全音階!

全音階は楽典で勉強致しますが、テストで弾くことはありませんので、頑張らないとなりません。

でも、一気にグレード8になる訳ではありませんので、

コツコツと積み上げることが大切だと思います。

検定テストには、その上に「初見視奏」と「オーラルテスト」があります。

初見視奏はかなり難しくなります。

そんな事を念頭に置いて、小さな頃からのピアノの練習やレッスン、生徒さんの成長の見極めを着実にやっていきたいと考えています。

コンクールに挑戦するのも良いかと思いますが、

このテストは誰かと比べるものではないので、

自分の力を冷静に見られて良いと思います。

講評も一つずつの項目について丁寧に書いてくださっていますので、とても励みになります。

ABRSM・英国王立ピアノ検定 講評

 

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

関連記事

Player_piano_keyboard

自動ピアノ

自動ピアノ 梅雨が明けて、暑い夏がやってきました。 今日、神戸の病院で、自動ピアノの演奏を耳

記事を読む

関西桐朋会 新人演奏会

関西桐朋会 新人演奏会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   コロナの感染も丸二年が過ぎ

記事を読む

モンロワール

芦屋市のチョコレートのお店「モン ロワール」のお年賀を頂きました。

生徒さんから 可愛い「お年賀」をいただきました。 「モン ロワール」のチョコレート。

記事を読む

テスト

テストで思う事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年度末、グレードテストが終わりました。 テスト

記事を読む

ピアノで遊ぶ

脳活!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年齢を重ねると短期の記憶力が低下することは仕方のない事で

記事を読む

クリスマスベアー

もうすぐクリスマス!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や、12月。 何となく慌ただしくなって

記事を読む

自筆譜

ショパンの楽譜

整然とした楽譜 以前にショパンの楽譜について、掲載したことがあります。 ショパンの自筆譜です

記事を読む

no image

8分の1

楽器のサイズ 小学校1年生のヴァイオリンの生徒さんの伴奏をしてきました。 コンクールでの伴奏です。

記事を読む

no image

ピアノのタッチの練習

芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。 指が少しシッカリしてきた生徒さんには、 弾くことと

記事を読む

スタンプ

スタンプを駆使して!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな生徒さんは、個性がいっぱい! いつも楽しくレッス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑