ABRSM・英国王立ピアノ検定・グレード8

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

グレード7を好成績でクリアした生徒さん、

グレード8に挑戦です。

課題曲はバッハの平均律や私の大好きなグリーグ作曲の「Allegro  Moderato」など、

課題曲にはステキな曲が沢山あります。

譜読みをしながら選ぶのも楽しそうですし、弾くのもウキウキします。

 

ABRSM・英国王立ピアノ検定

それに比べて、

「スケールとアルペジオ編」は難しいです。

アルペジオは基本形、第1展開、第2展開と今までに無いアルペジオ課題です。

また、重音3度の白鍵のスケール(グレード7から)とその半音階があります。

 

ABRSM・英国王立ピアノ検定

半音階や3度、6度のスケール、属七、減七、全音階!

全音階は楽典で勉強致しますが、テストで弾くことはありませんので、頑張らないとなりません。

でも、一気にグレード8になる訳ではありませんので、

コツコツと積み上げることが大切だと思います。

検定テストには、その上に「初見視奏」と「オーラルテスト」があります。

初見視奏はかなり難しくなります。

そんな事を念頭に置いて、小さな頃からのピアノの練習やレッスン、生徒さんの成長の見極めを着実にやっていきたいと考えています。

コンクールに挑戦するのも良いかと思いますが、

このテストは誰かと比べるものではないので、

自分の力を冷静に見られて良いと思います。

講評も一つずつの項目について丁寧に書いてくださっていますので、とても励みになります。

ABRSM・英国王立ピアノ検定 講評

 

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

関連記事

趣味Do楽有森也実

大人のピアノ、子供のピアノ

大人の楽しみ 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」では、子供さんは勿論のこと、大人の方にもピアノを楽

記事を読む

楽譜を書く

耳コピーで弾く!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 4月からピアノを始めた年長の生徒さん、もう 「ドレ

記事を読む

no image

梅雨時のピアノ管理

風を選んで。 梅雨の真っ只中! 外も家の中も、湿度が高いですね。ピアノの管理に注意が必要です。 私

記事を読む

ピアノ スタンウェイピアノ グランドピアノ

スタンウェイ ジャパン ㏌ 神戸

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、スタンウェイジャパン神戸で菊地葉子先生の

記事を読む

スタンウェイ

音楽づくり

絶対音感・耳コピーの弊害 中学1年生のピアノの生徒さんは、とても優れた絶対音感を持っています。私が

記事を読む

生徒 楽譜

耳コピーの能力

なんでも弾ける、耳コピー力 以前に耳コピーが出来すぎる方の短所、楽譜が読み取れない話を致しました。

記事を読む

クリスマスツリー

クリスマス会に向けて

全力練習! クリスマス会に向けて、全力練習中です。 クリスマス会にはピアノ伴奏を致します。

記事を読む

渋谷

仲間が揃えば!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 1年ぶりに、同窓生と東京で会いました。 1年に1度、門

記事を読む

公開レッスン

桐朋「茨木教室」公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度の6月16日(土)、17日(日)の2日間

記事を読む

ピアノ連弾

ピアノの発表会の準備

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月のクリスマスの頃に発表会を開催致します。 「カノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑