「関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご」終了

公開日: : コンサート, 一押し, 日記

関西桐朋会のコンサートシリーズ「震災から20年を迎えて」が24日(月・振替休日)に終了致しました。

兵庫県、西宮市の芸術文化センターで開催。

沢山の方々にお越し頂き、温かい拍手と、予想を超える募金を頂きました。

22日の土曜日に長野でも大きな地震がありました。

阪神・淡路大震災の後、中越、東日本と地震が続き、長野では、住民の方々の早い行動で、

早くに多くの方々が、助け出されました。

この日本において、もう人ごととは言えない地震に、

皆の力が結集することは、本当に素晴らしいことです。

音楽の力を信じて、今まで色々な活動をしてきましたが、

このような災害の時には、本当に無力です。

しかし、ピアノが流れてきたり、ピアノの伴奏で歌を歌ったりする時、

みんな笑顔になるのも事実です。

兵庫県の神戸から、東日本大震災で親御さんを亡くされた

子供達の笑顔を見たくて、

今回のコンサートシリーズを企画するに至りました。

一日も早い復興を信じて!

私が勤務する音楽教室の室長の久保田巧先生と、同僚の菊地葉子先生が、

ベートーヴェンのヴァイオリンソナタで共演してくださいました。

優しさと迫力のある演奏、素晴らしかったです。

コンサートの最後に、阪神・淡路大震災や東日本大震災で亡くなった方々に黙祷。

皆様のご冥福と明日への希望を込めて、祈りました。

そのあと、阪神大震災の時に臼井真さんが作詞・作曲をされた、

「しあわせ運べるように」を会場の皆様と歌いました。

思いを新たにする日になりました。

関連記事

ピアノの曲に変身

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10ヶ月程、通って下さった生徒さんが、 「おもちゃ

記事を読む

生徒 楽譜

耳コピーの能力

なんでも弾ける、耳コピー力 以前に耳コピーが出来すぎる方の短所、楽譜が読み取れない話を致しました。

記事を読む

ピアノ体験レッスン

体験レッスンにようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスン(大人の方) 先週は大人の方が、今週は年少

記事を読む

凛太郎君1

初めての発表会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを始めて1年と少しの生徒さん、 譜読みが早く

記事を読む

キーシン

キーシンの祈りの言葉

エフゲニー・キーシン ピアニストのキーシンがめざましい活躍。 アメリカ・ニューヨークのグラン

記事を読む

ABRSM 英国王立検定試験・ABRSM

合格されました!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 将来、 外国の大学に留学を希望されている生徒さん

記事を読む

フルート

楽しみ方は色々!

物事には、楽しみ方が人それぞれあって、音楽も好きなことを好きなように楽しんで、毎日生き生きと過ごせた

記事を読む

サンタさんのくまちゃん達

クリスマスのくまちゃん達

小さな子供は・・! 子供達が小さかった頃、 クリスマスプレゼントに、サンタさんが子供達にくれ

記事を読む

AKB48

リズム感を養うには?

3拍子の難しさ リズム感を養うって、本当に難しいことです。 音楽を楽しむ上で、とても大切なこ

記事を読む

ピアノのレッスンで何を伝えるのか?

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いつもレッスンの時に考えること。 ピアノのレッスン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑