宝塚歌劇団

公開日: : 日記

宝塚男子

私の住む芦屋は、宝塚まで、車で30分足らず。

若い男の子で、宝塚の歌劇が好きな人がいます。

毎月、見に行っているそうです。

最近では、先月の「エリザベート」が面白かったらしいです。

若い男性はほとんど居ないらしいですが、

「エリザベート」は、

朝の5時半から、チケット売り場に並んだそうです。

連日の満員御礼!

それでも、少し後ろの人は買えなかったとか!

何が面白いの?・・と聞いたら、やはりストーリーだそう。

3時間の立ち見も平気だと言っています。

100年の歴史

今年は宝塚歌劇団創設100周年。

歴代のスターが、宝塚に集まっています。

「清く、正しく、美しく!」の言葉の元、街で見る宝塚音楽学校の制服姿。

背筋が伸びて、今にも歌って、踊りだしそう。

美しいです。

こうやって、スターは作られていくんですね。

 

 

 

関連記事

テスト

テストで思う事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年度末、グレードテストが終わりました。 テスト

記事を読む

モーツァルトのトルコ行進曲

モーツァルトのトルコ行進曲

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   モーツァルトのトルコ行進曲はみんなが

記事を読む

ハンブルグ・スタンウェイ 番匠

よみがえったハンブルグ・スタンウェイ!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ずっとスタンウェイをお世話下さった、Mさんが引

記事を読む

ピアノのレッスンのご褒美

ご褒美!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 皆様のお宅では、 お子様への「ご褒美」について

記事を読む

赤ちゃん抱っこ

赤ちゃんを抱っこして

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の1月からピアノを練習している年少のMちゃん、両手に

記事を読む

no image

発達障害とピアノ ②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「発達障害」の事を知れば知るほど、 グレーゾーンの

記事を読む

楽譜を書こう!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの生徒さんで7歳までの方には、絶対音感トレーニ

記事を読む

no image

パパの伴奏

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、 「育メン」などと云う言葉が流行っています。

記事を読む

4才からのソルフェージュ

テキストの悩み

楽器店に行くと、教材が山のようにあります。 中でも「何才!」又は、 「何才からの・・」等とタ

記事を読む

カイロと手袋

冬期講習が終わりました

1月の冬期講習が終わりました。 受験を目の前にしていらっしゃる方や、 日頃苦手に思っていると

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑