レッスン再開から2週間
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
6月に入り、ようやくレッスンを再開致しました。
オンラインレッスンでは保護者の方々にお世話になり、
無事にオンラインレッスンを終えることが出来ました。
けれどもコロナウイルスの第2波(来ないことを願いますが)に備えて、
オンラインレッスンはご希望の方に残しておくことにしました。
オンラインレッスンには対面レッスンでは気付かなかったことにも気づかされましたが、
対面レッスンでは一緒にピアノを弾くこともできますし、
歌うことも出来るので、やはり一緒の空気を感じられて楽しいですね。
オンラインレッスンが終わる前日までは、
レッスン室が生徒さん達の楽譜で溢れていましたが、
対面レッスンの始まる日には、一部を残して、片付けました。
レッスンを始めても「3密」を避け(レッスン中は講師はマスク着用)、
レッスン前には風を通し、手指の消毒、鍵盤の消毒、
レッスンが終わる5分前には絶対音感トレーニングも終えて、
また消毒をして、レッスンを終えます。
小さな生徒さんが「シュッシュは?」と言って下さるので、
とてもレッスンがスムーズで助かります。
緊急事態宣言解除後、この辺りはお陰様で感染者も出ていないようです。
通る電車も空いていて、皆さん、なんとなく「ワッと!」は外に出ていないようです。
自粛されている方々や、医療現場で頑張って下さった方に感謝しています。
ソロっとレッスンも始めましたが、このまま静かに収まっていくのを願うばかりです。
※体験レッスンのお問い合わせを頂いておりますが、
現在、体験レッスンはお受けしておりません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
講師 矢橋高子(やばし たかこ)
桐朋学園大学 ピアノ科卒業
080-2441-8054
関連記事
-
-
ピアノ・クラスター奏法!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私のピアノの恩師 岡本美智子先生の会が、東京
-
-
「関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご」終了
関西桐朋会のコンサートシリーズ「震災から20年を迎えて」が24日(月・振替休日)に終了致しました。
-
-
関西桐朋会50周年記念コンサート
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の所属致します、 「関西桐朋会」が2016年に創
-
-
ピアノはいつからでも始められます。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今夏、発表会を開催することになっています。 20
-
-
ピアノを一生の友達にすること
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今春から70歳になられた生徒さん、
-
-
習い事の王道~なぜピアノを習うのか?
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが出来て、母親、父親になるとわが子の習い事や将