パパの伴奏

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

最近、

「育メン」などと云う言葉が流行っています。

「カノンピアノ」にも「育メン」のパパがいらっしゃり、

お子さんのピアノの伴奏を弾いて下さっています。

子供の時に少し習っただけだそうですが、伴奏譜を見ながら一生懸命弾いて下さいます。

「おっ、違った!」「あれっ!」等の言葉が出ながら、最後まで何とかたどり着くときもあります。

又「僕が弾けていません・・」とおっしゃったりもして、

とても微笑ましいレッスンをさせて頂いています。

生徒さんは「パパの伴奏が好き!」だそうで、パパはお仕事が終わってから、練習されているようです。

ご家族3人で来られる時もあり、そんな時ママは、後ろで静かに見守って下さいます。

ご家族皆さんで、一つのことで一緒になれることは、そうそうありませんので、

お子さんが小さい時の良い思い出になりますね。

何よりお子さんが「パパの伴奏が好き!」と云うところが、パパの心を掴んでいます。

お父さんとの思い出って、日常生活でなかなか見えてきません

が、お嬢さんにとっても、後でとても良い思い出になると思います。

発表会をするときには、是非パパとの連弾を考えたいです。

簡単な曲でもよいです。

二人で弾くことが大切です。

パパとの良い思い出になりますように!

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

関連記事

パソコン

言う事を聞かないパソコン!!

機械に弱い 私は自慢じゃないけれど、パソコンとか、機械に弱い。 先日も記事を探すのに手間取り

記事を読む

ピアノはブラインドタッチで

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを習い始める時から、楽譜の

記事を読む

神戸空港

神戸空港

今朝、家族を見送りに、神戸空港に行きました。 芦屋の自宅からは30分ほどの距離です。 神

記事を読む

サイン

スタンウェイ・アーティスト

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスン室にスタンウェイがやってきた時に、 ス

記事を読む

阿佐さんリサイタル

クリスマスの夜は!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 クリスマスの25日、 大阪・梅田のフェニックスホー

記事を読む

トリル

トリル(装飾音)

バッハのトリルこそ 生徒さんが、バッハのトリルで苦労しています。 編み出してきた技が、ピアノ

記事を読む

2020カノンピアノ発表会

発表会の開催

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新型・コロナウイルスの感染が拡大しています。 そ

記事を読む

ピアノのレッスン室の温度計「ガリレオ」

発想の豊かさ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの発想力には時々驚かされます。 ピアノの

記事を読む

最高齢のピアノの生徒さん

ピアノはストレス解消!

兵庫県・芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの中に、ピアノを弾くことが「ストレス解消

記事を読む

no image

お母様との懇談

半年に1度の懇談は大切 先日、ピアノの生徒さんのお母様と、懇談を致しました。日頃、どのような事を感

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑