言う事を聞かないパソコン!!
公開日:
:
日記
機械に弱い
私は自慢じゃないけれど、パソコンとか、機械に弱い。
先日も記事を探すのに手間取り、その作業にどれだけの時間を使ったか・・!
埒があかず、結局、人様の時間を拝借してしまいました。
携帯のメールが普及し始めた頃に、お願いだから!・・と言われて、渋々メールを始めました。
一斉連絡には、確かに便利だから。
強制終了の魔術
でも、ひと度何かあると、全く動かなくなってしまい、私の手には負えません。
一度、「強制終了してみましょう!」と言われ、強制終了の方法を習いました。
それ以降、何かあるごとに、強制終了してます。
パソコンなどは、コンセントを抜いたりして・・でも、又動き出すから、不思議です。
どうなっているのかと思います。
テレビの刑事のドラマで、1度削除したメールが、復元出来ると言ってたので、益々驚いてしまします。
パソコンは最新でも・・
パソコンは最新のを使っていますが、使う人間が古いので、どうしたものかと思いながら、
パソコンのご機嫌のままに、ブログを書いています。
使えると速いけれど、使えないと、ホント使えない。
何もかもこの中に入っているので、真っ青になりますね。
つまらない、独り言のブログでしたm(_ _)m
関連記事
-
-
オーケストラパートのピアノ伴奏
今年も残り、わずか。 今年も残すところ、後1ヶ月余り。 早々とクリスマスの飾り付けをしている
-
-
留学の、嬉しいお知らせ
偶然の再会 8年前に桐朋を受けたいと言われてお教えした生徒さんとお母様に、偶然再会致しました。
-
-
ピアノのヴァレーション(変奏曲)
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 3月に入って、毎週のようにピアノのコンサートに出かけてい
-
-
ピアノが脳に良い理由③
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最後に「カノンピアノ」の特色のご紹介です。 「ピアノが
-
-
春休みの無料体験レッスン(お子様)
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 お彼岸にお墓とお寺に出かけました。 暖かい日で、うぐい
-
-
クリスマスコンサートが終わりました🎄
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 たくさん練習して、レッスンして、楽しみにしてい
-
-
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンを始めると、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と
- PREV
- ショパンの自筆譜
- NEXT
- ピアニストの毎日の基礎練習帳