ピアノのタッチの練習

公開日: : 最終更新日:2015/08/20 コンサート, ピアノの練習, レッスン, 一押し, 日記 , , ,

芦屋市の「ピアノ教室」カノンピアノです。

指が少しシッカリしてきた生徒さんには、

弾くことと同時にタッチの練習を始めています。

色々な曲のタッチを変えて弾いてみることは、とても大切な練習です。

「カノンピアノ」の生徒さんは、お陰様で、譜読みも早くできますので、

色々なことに早く沢山取組めて、

本当に嬉しく思っています。

ご本人の努力は勿論、ご家族の皆様のご協力なしにはとても上手くは出来ません。

日々感謝ですね。

さて、タッチの練習と言っても、生徒さん全員は同じ手の大きさでもなければ、

手の固さや、骨の強さなどまちまちです。

それぞれに合った、

無理のない練習がとても大切です。

良く、生徒さんそれぞれの指や手首の特徴を見ながら、適切な指導が出来るように、

日々の練習や、レクチャーなどにも出来るだけ参加したいと思っています。

私自身が思っていないような角度から、お子さんを見ていらっしゃる先生がいらっしゃいます。

色々な面から考える事はとても大切なことです。

大切なご家庭からお預かりしています、生徒さん達ですから、

少しでも良い演奏が出来るように、日夜励んでおります。

1度体験レッスンにお越しください。

 

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

関連記事

関西桐朋会第50回新人演奏会

関西桐朋会・新人演奏会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」の矢橋高子です。 私の所属しております「関西桐朋会」では、

記事を読む

期末テスト

テストでも

期末テストの行方 今日のレッスン、テストでも来る生徒さん、 テストで来られない生徒さんに分か

記事を読む

no image

発達障害とピアノ ②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「発達障害」の事を知れば知るほど、 グレーゾーンの

記事を読む

コピー機

レッスン室の必需品

大切なコピー機 私のレッスン室でなくてはならないのが、コピー機です。 もう10年以上も頑張っ

記事を読む

ツェルニー30番

30番ツェルニーに入る前に

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 30番ツェルニーに入る前に、どのようなテキストを使うかは

記事を読む

ハノン

スケールの思い出

スケールは大切 導入の時期にスケールの練習を、曲と上手く組み合わせると、 キレイな手の形で上

記事を読む

ポールと連弾

発表会🎹

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 このホームページを2年前に開設しましてから、生徒さんが1

記事を読む

茨木教室クリスマスコンサート

桐朋・茨木教室のクリスマスコンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は 桐朋・茨木教室のクリスマスコンサートでした

記事を読む

体験レッスン

ようこそ、体験レッスンへ

体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった

記事を読む

piano guys

piano guys

生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、 早速、YouTu

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑