指揮者もイイかも・・?

公開日: : コンクール, 日記

合唱コンクールの優勝!

教室の生徒さんで、学校の合唱コンクールの、指揮をした方がいらっしゃいます。

見事に優勝した!・・との事で、ご満悦でした。

「指揮者もイイかも・・?」と言うので、「何が?」・・と聞いたら、

「何もしなくてイイところ!」と言うので、「ん?」・・と問いかけたら、

それはウソと云うか、テレと云うか、みんなをまとめるのは、結構大変だったようです。

指揮者で変わる、オーケストラ

お客さんに、背中を見せていることも、なんだか不思議な感じだったそうです。

指揮者でオーケストラって変わるんですね。

桐朋学園の60周年事業は小澤征爾さんの監修で、「指揮者の祭典」でした。

同じオーケストラの団員を指揮しているのに、井上道義さんが指揮をすると、

途端に艶のある、伸びやかな演奏になったので、驚きました。

何が違うのか、ピアノの私にはわかりませんでしたが、とても楽しい祭典でした。

この生徒さんも、指揮者になるのかは、まだまだわかりませんが、

夢のある今日の授業でした。

やんちゃな彼に、人望があることもわかりました。

子供達の思いに触れること

そんな無駄話のようなところにも、「子供の思い」ってありますね。

それを、一つずつ、すくい上げていくのも、私達の仕事です。

なんでもないところで、生徒さんの声が聞けます。

 

 

 

 

関連記事

大統領の執事の涙

映画の魅力

色々な人の目を通して。 昨日「大統領の執事の涙」の映画を見ました。 この映画は、アメリカの奴

記事を読む

茨木教室 クリスマスコンサート

茨木教室のクリスマスコンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今日は私の勤務する、 桐

記事を読む

自筆譜

ショパンの自筆譜

自筆譜 ショパンの自筆譜にの中から、ピアノエチュードOp.10-8を見つけました。 1部に書

記事を読む

piano guys

piano guys

生徒さんから、ピアノとチェロのコラボの「piano guys」の話を聞いて、 早速、YouTu

記事を読む

発達障害とピアノ練習

発達障害とピアノ ①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 皆さんは「発達障害」と聞かれると、どのように思われますか

記事を読む

稟多郎&柊二郎君

春休み前の「無料体験レッスン」

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新学期が始まる前、 取り分け新年度の春休み前に

記事を読む

スタンウェイピアノ ハンブルグ ニューヨーク 調律

スタンウェイピアノの調律

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新年、明けましておめでとうござ

記事を読む

スタンウェイピアノ インフルエンザ対策

ピアノとインフルエンザ対策

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年になって寒~い冬がやってきて、ピアノのレッ

記事を読む

りそな銀行地下ホール

大阪の地下のホール!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、大阪のR銀行の本社ビルの講堂で、 「ABC新

記事を読む

ピアノ連弾

ピアノデュオは面白い!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   もうすぐサマーコンサートを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑