音痴なの?

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

生徒さんの中で、音程がひどく外れる方がいらっしゃいます。

「私、音痴なの?」と聞かれたのですが、「多分違うと思うよ」と伝えました。

音痴と云う言葉を知っているんですね。

確かに生徒さんが歌を歌うと、何の歌かが歌詞がはっきりとわからないと判断できないのですが、

絶対音感のトレーニングは出来ると思っています。

私は音が上手く取れず、音が外れることはあっても、それは

①音をよく聞いていない。

②音は頭ではわかっているが、喉に上手く伝達できない。

・・と云うことが考えられると思っています。

また音の高低差を理解していないことも考えてられますね。

 

絶対音感トレーニング ハンドサイン

ドのハンドサインです。

絶対音感トレーニング ハンドサイン

レのハンドサインです。

身体の前で、高さを変えて音の高低も表します。

 

 

 

本当に音痴と云う方はいらっしゃるのかも知れませんが、

私の経験では上の2項のどちらかに当てはまるのかと考えます。

ゆっくり、「良く音を聴く」ことを毎週続けていれば、

必ずうまく歌えるようになりますよ!・・と生徒さんにお話しました。

「ピアノを弾く時も、良く自分の音を聴いてね。」

・・と伝えて、しばらく腰を据えて「頑張ってみようね」と伝えました。

「うん、はい!」と元気なお声が返ってきたので、一緒に頑張ってみようと思っています。

学校に行く頃に、「音痴だ!」・・なんて言われたら可哀そうです。

ピアノを弾きながら、歌も頑張ります。

 

 

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

ピアノを弾く子供

「先生が好き」

指導は厳しく、心の声を聞きながら・・ 小学生の生徒さんが「先生が好き」だと言ってくれました。

記事を読む

芦屋神社

久しぶりの芦屋神社

芦屋神社 今日、久しぶりに芦屋神社に行きました。 お正月の恒例の初詣は、有馬温泉の宿泊したた

記事を読む

ピアノで遊ぶ

ピアノで遊ぶ

発表会に出るのに・・ 発表会に出たい!・・と云う生徒さん。 バッハとドビュッシーが弾けてきま

記事を読む

知恵ちゃんのきれいな手の形

ピアノ練習と考える力

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、無料体験レッスンをしています。

記事を読む

岩崎先生

例え、短い練習時間でも・・

毎日の効果的な練習 岩崎淑先生が「ピアニストの毎日の練習帳」と云う本を出版されています。 私

記事を読む

五線ノート 3段

生徒さんのノート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノ教室では、生徒さんに絶対音感トレーニングの他に

記事を読む

no image

絶対音感と相対音感

相対音感とは・・ 絶対音感を持つ人にとって、「ド」は、どこに出てきても「ド」ですが、相対音感で感じ

記事を読む

澤口俊之

習い事の王道「なぜピアノを習うの?」その1

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 脳科学者 澤口俊之先生のインタビュー記事を抜粋

記事を読む

アルゲリッチとバレンボイム

アルゲリッチとバレンボイム

素晴らしいモーツァルト アルゲリッチと指揮者のバレンボイムが、2台のピアノで演奏していました。

記事を読む

神戸空港

神戸空港

今朝、家族を見送りに、神戸空港に行きました。 芦屋の自宅からは30分ほどの距離です。 神

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
S