絶対音感トレーニングは年中さんから♪ ①

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

ピアノと共に絶対音感トレーニングは年中さんから!

教室には年中さんから絶対音感トレーニングを始めて、

絶対音感を手に入れた生徒さんが沢山いらっしゃいます。

人間の聴覚はお腹に居る頃から聞こえ始めていると言われています。

良く、胎教に良いからとクラシック音楽を聴かせたり、

お父さんがお腹の赤ちゃんに話しかけたりしますよね。

その音や声は胎児の頃から聞こえていると言われています。

しかし、聴覚は子供が話をし始める頃(2~3歳)から目覚ましく発達し、

5~6歳には発達がマックスを迎えます。

つまり、絶対音感を手に出来るのは、この時期だけに限られます。

 

 

 

年中 絶対音感トレーニング Mちゃん

下の2段は年中のMちゃんのノート

トレーニングはドからファまで

 

絶対音感トレーニング 年中

シッカリと鉛筆を持って。

 

 

「カノンピアノ」では、4歳半から6歳半までのお子さんに絶対音感トレーニングを

ピアノと一緒に行っています。

6歳半と言ってもこの年齢は残念ながらすでに遅く、

(何故なら、絶対音感を手に入れるには数か月かかるからです。)

出来るだけ4歳半~5歳までにはスタートしたいです。

4歳を過ぎると「自分」が確立し始めます。

その頃から(つまり年中さんから)取り組むのがベストといえます。

次回は絶対音感トレーニングが脳にどのように良いのかを書きますね。

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

関連記事

体験レッスン

大人の習い事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 大人の習い事には勇気が必要? 大人になってから、お稽古

記事を読む

ピアノ・クリスマス会

ピアノ・クリスマス会に向けて

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年のクリスマスイヴにピアノの弾き合い会&クリスマ

記事を読む

ピアノ 脳トレーニング

やわらかな脳を鍛える!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最

記事を読む

岡本先生のCD

記念のCD・みずみずしい演奏

記念のCD 岡本美智子先生の古希のお祝いの帰り、先生が1枚のCDを記念にくださいました。 3

記事を読む

代々木上原 ムジカーザ

ピアノ・クラスター奏法!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、私のピアノの恩師 岡本美智子先生の会が、東京

記事を読む

ピアノ伴奏

弾いてきました🎹

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、桐朋の子ども教室「茨木教室」で ヴァイ

記事を読む

ブルグミュラー 特訓

発表会・秘密の特訓

兵庫県芦屋市平田町のピアノ教室「カノンピアノ」です。   発表会を終えて、2学

記事を読む

ヴァイオリン公開レッスン

ヴァイオリン公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 5月28日(土) に桐朋学園附属子どものための音楽教室

記事を読む

ショパン曲集

ショパンのピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、無性にショパンが弾きたくなって、 色々な曲を譜読

記事を読む

音痴・絶対音感

音痴なの?

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんの中で、音程がひどく外れる方がいらっし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑