絶対音感トレーニングは年中さんから♪ ①

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

ピアノと共に絶対音感トレーニングは年中さんから!

教室には年中さんから絶対音感トレーニングを始めて、

絶対音感を手に入れた生徒さんが沢山いらっしゃいます。

人間の聴覚はお腹に居る頃から聞こえ始めていると言われています。

良く、胎教に良いからとクラシック音楽を聴かせたり、

お父さんがお腹の赤ちゃんに話しかけたりしますよね。

その音や声は胎児の頃から聞こえていると言われています。

しかし、聴覚は子供が話をし始める頃(2~3歳)から目覚ましく発達し、

5~6歳には発達がマックスを迎えます。

つまり、絶対音感を手に出来るのは、この時期だけに限られます。

 

 

 

年中 絶対音感トレーニング Mちゃん

下の2段は年中のMちゃんのノート

トレーニングはドからファまで

 

絶対音感トレーニング 年中

シッカリと鉛筆を持って。

 

 

「カノンピアノ」では、4歳半から6歳半までのお子さんに絶対音感トレーニングを

ピアノと一緒に行っています。

6歳半と言ってもこの年齢は残念ながらすでに遅く、

(何故なら、絶対音感を手に入れるには数か月かかるからです。)

出来るだけ4歳半~5歳までにはスタートしたいです。

4歳を過ぎると「自分」が確立し始めます。

その頃から(つまり年中さんから)取り組むのがベストといえます。

次回は絶対音感トレーニングが脳にどのように良いのかを書きますね。

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

関連記事

ショパン国際コンクール 反田恭平 角田 牛田

ショパン国際コンクール Live配信

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月に入り、昼夜の寒暖差が大きくなってきました。

記事を読む

no image

ピアノを弾くのは全身運動

ピアノを弾く事 ピアノを弾く!・・その姿を見ると、腕と指だけで弾いているように見えるかも知れません

記事を読む

no image

梅雨時のピアノ管理

風を選んで。 梅雨の真っ只中! 外も家の中も、湿度が高いですね。ピアノの管理に注意が必要です。 私

記事を読む

no image

耳コピーを楽譜に!

欲張りは私かな? 芦屋市の「カノンピアノ」では、導入の方に、絶対音感トレーニングをしています。

記事を読む

led

ノーベル賞

青色の光 2~3日前から、テレビは日本人のノーベル物理学賞の話題でもちきりです。 3人共に、

記事を読む

茨木教室 クリスマスコンサート

茨木教室のクリスマスコンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今日は私の勤務する、 桐

記事を読む

ピアノ 無料体験レッスン

「無料体験レッスン」 不手際のお詫び

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の4月までに、メールでご連絡を頂きました方に、

記事を読む

Rちゃん 東京タワー🗼

新しい生徒さん

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新しい生徒さんは、妹さんです。

記事を読む

レストラン「マレロッソ」

ピアノ練習と友人

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は大学時代を共に過ごした同級の友人と芦屋市の南に

記事を読む

ピアノ 脳トレーニング

ピアノの練習で育む「音脳」とは①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小学校1年生からレッスンに来て下さっている生徒さん、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
S