新しい生徒さんを迎えて

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

新年度を迎え、入学式や始業式で忙しくされていることと思います。

新しい生徒さんをお迎えして、「カノンピアノ」も新年度がスタート致しました。

3才の生徒さんのお問い合わせを数名頂きましたが、

4才を過ぎるまでお待ちいただくことになりました。

春休みは、新しい生徒さんのためのレッスンノートの購入や、

教材探しで、楽器店巡りを致しました。

小さな生徒さんの教材を探しましたが、個々に進度が違いますので、

やはり手作りが1番!・・かと思いました。

1年間で導入の教材を終了された方がいらっしゃいます。

理解力のある生徒さんには、「プレハノン」の教材を使っています。

「プレハノン」と云えども、結構内容は充実していて、

ピアノの進度の速い生徒さんには、その後のピアノ練習のためになる教材です。

そのような生徒さんは、

色々な曲に当たらないと、指の確立が進度に追いつかないので、

指のための練習は、シッカリとしなければなりません。

ピアノを弾くことが日課だと、嬉しいお話を伺いました。

「楽しく弾く!」ことが1番大切です

ので、

無理をせず、毎日少しでも弾くことが大切だと思います。

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

 

 

 

関連記事

7月28日発表会

初めての発表会

暑中お見舞い申し上げます。 暑い日が続きます。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

記事を読む

子供ピアノ演奏

半年経つと・・

こんにちは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 積み重ねること 4月からレッスンを

記事を読む

ヤマハ アビテックス

ピアノレッスン室の防音

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスン室を造る時に、 一番気を付けたのが

記事を読む

レッスンノート

ピアノレッスンとスマートフォン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、小さな生徒さんにも、 レッスンノ

記事を読む

絶対音感トレーニング

大切なうたを追加😊

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 絶対音感トレーニングをしている生徒さんに、 新たに

記事を読む

KLM

お土産選び!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 イギリスに行ってきました。 イギリス北部のスコ

記事を読む

脳について2

絶対音感トレーニングとは!

  絶対音感をご存知ですか? 絶対音感とは音を聴くと全てをドレミで答えられる能力の

記事を読む

ピアノ3段楽譜

久しぶりのレッスン

今年もあとわずか 今年もあと1週間を切りました。 ピアノのレッスンもあと2日になりました。

記事を読む

岡本美智子先生・樋口一朗・矢橋高子

恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の桐朋時代からの 恩師・岡本美智子先生の会

記事を読む

正しい手の形

5の指の第3関節

両手の5の指 小さい生徒さんの5の指は、他の指に比べて、柔らかく、意識してもなかなか出来てきません

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑