謹賀新年
新年、あけましておめでとうございます。
兵庫県、芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
元旦から、寒さこの上なく、雪が降りました。
今年はどのような年になりますでしょうか?
さて、「カノンピアノ」では、4月新しい学年に進む前に、体験レッスンを行います。
新学年の前に
学年が新しくなると、その生活に慣れることに時間がかかり、
新しく何かをお子様にさせることが難しくなる場合があります。
同時に新しいことを進めるのではなく、学年が変わる前のピアノのレッスンをお勧め致します。
音大・音高受験生の方へ
又受験生の方は、最後の追い込みですね。
今から出来ること、ピアノの実技の練習の見直しや聴音、楽典の復習、苦手な分野の克服等、
受験までに、まだまだ出来ることは、たくさんあります。
日々、着実に進歩するために、今までの練習方法を見直して、あと1~2ヶ月余り、頑張ってください。
絶対音感トレーニングを致します
「カノンピアノ」では、7歳までのお子様のピアノのレッスンの時に、
無料で絶対音感トレーニングをしています。
リズムを叩く、音を聴き分ける、ト音記号などを書き、楽譜が書けるようになる、
歌えるようになる・・等、ピアノを弾くだけで無く、色々な形で音楽を楽しみましょう!
楽しみながら、絶対音感をつけて、(詳しくは絶対音感トレーニングをご覧ください)
脳のトレーニングを致します。
ピアノが一生の友達になるだけでなく、音楽を一生の友達にしましょう。
小さなお子様から、受験をお考えの方、大人の方でピアノを再開しようとお考えの方、
ピアノは全く弾いたことがないけれど、何か弾くことにチャレンジしたい方、
どうぞ「カノンピアノ」の体験レッスンにお越しください。
楽しくピアノを弾きましょう!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
関連記事
-
-
絶対音感トレーニングとハンドサイン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では小さな生徒さんに、 ハンドサイ
-
-
指揮者もイイかも・・?
合唱コンクールの優勝! 教室の生徒さんで、学校の合唱コンクールの、指揮をした方がいらっしゃいます。
-
-
体験レッスンと電子ピアノ
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスンに来て下さったSちゃん、 お母様もSちゃん
-
-
いよいよ明後日、「ひょうごコンサート」開催です
「関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご」開催 私の所属します、関西桐朋会のコンサー
-
-
桐朋・茨木教室 卒業演奏会
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日、 桐朋学園大学附属子どものための音楽教
- PREV
- 出会いと別れ
- NEXT
- 新しい生徒さんを迎える準備