春休みの無料体験レッスン(お子様)

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

お彼岸にお墓とお寺に出かけました。

暖かい日で、うぐいすの声を聞きました。

芦屋の山の上は、まだまだ自然が沢山残っています。

そこからの芦屋市街から大阪へかけての景色は、本当にいつ来ても素晴らしいです。

今回は何故か、私を音楽へ!・・と導いてくれた、

母の事を思い出しました。

何にでも一生懸命な人でした。又それが出来る体力があった人ですので、

今、思い返しても、良くそんなに動けるなあ・・!・・と思うほど、何事にも精力的でした。

私は残念ながら父に似たのか、そのような体力を受け継げませんでした。

それでなのか、いつも

私は能率良く動く方法ばかりを考えていたように思います。

又、子供達が小さい時には、必死で動いていたように思いますが、

そんなときでも能率の良い方法を考えていましたね。

ところが子供は思う通りに動きませんから、あの手この手で誘導しないとなりません。

私の両親は私を叱ったりしませんでした。

私は子供が生まれる時に、母に聞きました。

「子供は生まれて、まだ何も解らないうちから、良く言って聞かせれば解る!」

・・と云うのが両親の教育方針だったようです。

解らないと思うことも、根気強くやっていけば、必ずどこかで解る日がくるかも知れません。

そんな事をぼんやりと考えながら、両親に感謝して、この1週間を過ごしました。

ピアノが弾けることに感謝しながら、

ピアノを子供に弾かせたい!

・・と云うお母様たちの思いや、

ピアノが弾けることは楽しい!

・・と感じてほしい自分の思いを混ぜながら、

楽しくピアノが練習できる方法などをせっせと考えている毎日です。

春休みのお子様の無料体験レッスンを実施しています。

ご興味のある方は、是非お尋ねください。

ご連絡をお待ちしています。

 

 

芦屋市 /   神戸市東灘区 /   神戸市灘区 / 神戸市中央区  /  西宮市 /   宝塚市

お問い合わせ (無料体験レッスン等)

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

ようこそ芦屋市のピアノ教室 「カノンピアノ」のホームページへ!

「カノンピアノ」 日常のあれこれ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

関連記事

no image

小さな生徒さんの毎日の練習

指のための練習 ピアノを習い始めて、少し進むと、両手の曲ばかりになってきます。 その時期から

記事を読む

快眠

よく眠れるグッズ

あなどれない商品 「めぐリズム」という商品をごぞんじですか? 良くコマーシャルで宣伝していま

記事を読む

カノンピアノ教室 コードネーム

絶対音感トレーニングの後は・・コードネーム!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 6歳未満からレッスンに来て下さった方には、 ピアノ

記事を読む

きれいな手の形

サクサク譜読み・スラッと暗譜!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 生徒さんがピアノを始める時、まず指の番号を覚えたり、

記事を読む

フルート

楽しみ方は色々!

物事には、楽しみ方が人それぞれあって、音楽も好きなことを好きなように楽しんで、毎日生き生きと過ごせた

記事を読む

コードネーム

コードネームは機能的

音楽学習とコードネーム   昨夜の風雨が嘘のように、今日はからりと晴れた五月晴れ。

記事を読む

練習帳

ピアニストの毎日の基礎練習帳

毎日の練習とは 岩崎淑先生が書かれた「ピアニストの毎日の基礎練習帳」を最近、読んでいます。

記事を読む

年少さんの体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少の生徒さんが、体験レッスンに来られました。 少し早

記事を読む

ピアノレッスン室入口

12月の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、

記事を読む

三善先生

三善晃先生 追悼コンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 長い間、桐朋学園の学長を務められた、三善晃先生が急逝

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑