緑色で退場

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

新しい曲の「譜読み」は、とても大切です。

 

特に絶対音感がある方は、間違って譜読みをすると、

耳が良いだけに、耳と手が間違ったことを正しいと認識して、

覚えてしまうからです。

身体と耳、目で覚えたことは、なかなか訂正できません。

そんな時は鉛筆で間違った音や場所に〇を付けます。

譜読み 絶対音感

 

譜読み 絶対音感

1週間で直ると良いのですが、これがまた、なかなか直りません。

そのようなときは赤で〇を付けます。

譜読み 絶対音感

その時に生徒さんには次のようにお伝えしてしています。

「来週、間違ったら青で〇になるよ。

それでも間違ったら次は緑で〇になっちゃう。

緑で〇をされたら、そこでレッスン室から退場になるから、

次は絶対に直してこようね。」

 

そうお話をすると、目がパチクリ👀

ほぼその時点で直してきてくれるのですが、

残念ながら、青で〇になってしまう生徒さんもいらっしゃいます。

でも、緑の〇には絶対ならないので、

「早く直してくれれば良かったのに~」

と話します。

 

出来れば最初から正しい譜読みをしましょうね。

 

 

※コロナ感染拡大のため、無料体験レッスンはお休みをしています。

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

ピアノのシャープ

ピアノのシャープ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中からピアノのレッスンに来て下さった生徒さん、

記事を読む

収穫

収穫に乾杯!

収穫祭 今日は西宮のいとこの家で、夕食を頂きました。西宮は私の住む芦屋の隣の市です。家から車で15

記事を読む

スケール

大切なピアノのスケール

スケールのテスト ピアノを弾く時に大切なのは、スケールの練習です。私の母校には、スケールの試験があ

記事を読む

ピアノ 楽譜

楽譜を見たら、書いてみよう!

私の「カノンピアノ」教室では、導入の時に、見て弾いた楽譜を、少し書いたりしています。書くと、見るだけ

記事を読む

マヤちゃん 兵庫県立芸術文化センター

英国王立音楽検定2021~2022

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年度、コロナ感染のため、 英国王立音楽検定

記事を読む

父になる

「そして父になる」バックのピアノ曲

映画のバック曲 先日テレビで、前から見たかった福山雅治主演の「そして父になる」を見ました。

記事を読む

体験レッスンにようこそ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、年長さんのお問い合わせを頂いています。 年中

記事を読む

桐朋旧校舎

桐朋学園の校舎

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 母校、桐朋学園大学の校舎が、夏休みから取り壊しになりまし

記事を読む

ピアノ 教材

教材選び

今日は、芦屋から近い楽器店で、楽譜、音感教育関連の教材や、音符カードを選びに行ってきました。

記事を読む

ヴァイオリンの伴奏

ヴァイオリンの伴奏

オーケストラパートの演奏 ドボルザークの、ヴァイオリン協奏曲の、オーケストラ部分の伴奏をすることに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑