緑色で退場

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

新しい曲の「譜読み」は、とても大切です。

 

特に絶対音感がある方は、間違って譜読みをすると、

耳が良いだけに、耳と手が間違ったことを正しいと認識して、

覚えてしまうからです。

身体と耳、目で覚えたことは、なかなか訂正できません。

そんな時は鉛筆で間違った音や場所に〇を付けます。

譜読み 絶対音感

 

譜読み 絶対音感

1週間で直ると良いのですが、これがまた、なかなか直りません。

そのようなときは赤で〇を付けます。

譜読み 絶対音感

その時に生徒さんには次のようにお伝えしてしています。

「来週、間違ったら青で〇になるよ。

それでも間違ったら次は緑で〇になっちゃう。

緑で〇をされたら、そこでレッスン室から退場になるから、

次は絶対に直してこようね。」

 

そうお話をすると、目がパチクリ👀

ほぼその時点で直してきてくれるのですが、

残念ながら、青で〇になってしまう生徒さんもいらっしゃいます。

でも、緑の〇には絶対ならないので、

「早く直してくれれば良かったのに~」

と話します。

 

出来れば最初から正しい譜読みをしましょうね。

 

 

※コロナ感染拡大のため、無料体験レッスンはお休みをしています。

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

no image

お母様との懇談

半年に1度の懇談は大切 先日、ピアノの生徒さんのお母様と、懇談を致しました。日頃、どのような事を感

記事を読む

体験

聴音の体験レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日はお教室に、 聴音の体験レッスンの方が来てくだ

記事を読む

フランス

留学の、嬉しいお知らせ

偶然の再会 8年前に桐朋を受けたいと言われてお教えした生徒さんとお母様に、偶然再会致しました。

記事を読む

ショパン曲集

ショパンのピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、無性にショパンが弾きたくなって、 色々な曲を譜読

記事を読む

正しい手の形

5の指の第3関節

両手の5の指 小さい生徒さんの5の指は、他の指に比べて、柔らかく、意識してもなかなか出来てきません

記事を読む

合格の知らせ!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は国公立大学入試・後期日程の合格発表でした。 昨年

記事を読む

美しい姿勢

ピアノを弾くときの脱力 ボディーマッピング①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回から少しシリーズにして、アレクサンダー・テクニッ

記事を読む

運動会

運動会の季節

親は必死で・・ 9月の後半になると、運動会、体育祭の季節です。 生徒さん達も土曜日、日曜日は

記事を読む

メトロノーム

メトロノームの大切な練習

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 皆様はピアノの練習の時に、 メトロノームをお

記事を読む

発表会の曲選び

発表会の選曲

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の夏休みも、発表会を兵庫県立芸術文化センターの小

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑