ショパン国際コンクール Live配信

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

10月に入り、昼夜の寒暖差が大きくなってきました。

夜、涼しいので、良く眠れますね。

ところが、

 

 

 

去年あるはずだった「ショパン国際コンクール」がコロナの感染で1年延び、

2021年10月3日より「ライブ配信」されています。

 

ショパン国際コンクール

 

 

ショパン国際コンクール

 

 

 

ポーランドのワルシャワからの「ライブ配信」となると、

日本のお昼すぎから、深夜にかけての演奏になります。

先日は反田さん、角野さんの演奏がありましたが、

昼の演奏で聴けませんでした。

 

 

 

昨夜は牛田さんの演奏は夜間でしたので、

眠くなるのをこらえながら、聴きました。

聴くほどに、聴きいってしまし、眠気は何処へやら・・・

 

 

 

ショパン国際コンクールではピアノも一人一人、自分の気に入ったピアノで演奏出来ます。

スタンウェイ、ヤマハ、SHIGERU KAWAIと日本からは2種類の楽器が提供されています。

SHIGERU KAWAI は弾いたことがありませんので、音色など良く知らないのですが、

最近、良く名前を聞きます。

昨夜の牛田さんはYAMAHAを弾かれました。

その後で弾いた中国のピアニストはスタンウェイを弾かれました。

牛田さんの後で弾きにくいだろうと思っていましたが、エチュードは唸ってしまうほどの腕前。

ここまでくると、好みや解釈の仕方で講評が分かれてくるのだと思いました。

アジアの方々が多いのも驚きです。

 

今夜も眠れない夜になりそうですが、これも5年に1度のこと、

楽しみたいと思います。

 

 

以前はこのようなことは考えられませんでした。

 

マルタ・アルゲリッチのショパン国際コンクールの演奏はレコードで聴いた記憶があります。

ショパンのエチュードOp.10-1 を弾く前の大きな深呼吸の音が入っていたんですよ!

 

今はカメラで手の動きや顔の表情まで見られるのですから、

その頃からとは、本当に身近なコンクールになりました。

また、コロナの感染の心配もありませんが、

 

 

1度その場に居合わせたいと考えたりはします。

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

 

 

 

関連記事

神戸市 酒心館ホール

懐かしい生徒さんからのコンサートのお手紙

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の夏は厳しい暑さでした

記事を読む

脳について2

ピアノのレッスンをお勧めする理由

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを弾く!・・と云う事は、

記事を読む

体験レッスン

導入クラスは元気いっぱい!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は朝から雪がチラチラしていました。 私の勤

記事を読む

no image

耳コピーを楽譜に!

欲張りは私かな? 芦屋市の「カノンピアノ」では、導入の方に、絶対音感トレーニングをしています。

記事を読む

澤口俊之

習い事の王道「なぜピアノを習うの?」その1

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 脳科学者 澤口俊之先生のインタビュー記事を抜粋

記事を読む

夏休みの成果

夏休みも残りわずか。 夏休みも後1週間になりました。 夏休み、一生懸命ピアノを弾いて、頑張っ

記事を読む

関本先生公開レッスン

公開レッスン

私が勤務する 「桐朋学園・茨木教室」では、毎年公開レッスンをしております。  

記事を読む

スタンプ

スタンプを駆使して!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 小さな生徒さんは、個性がいっぱい! いつも楽しくレッス

記事を読む

ヴァイオリンの伴奏

ヴァイオリンの伴奏

オーケストラパートの演奏 ドボルザークの、ヴァイオリン協奏曲の、オーケストラ部分の伴奏をすることに

記事を読む

レッスンノート

ピアノが脳に良い理由②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの演奏を続けると良い理由について。 ①外国語

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑