連打の練習

公開日: : ピアノの練習, レッスン ,

説明の難しい連打

先日から、連打の練習をしている生徒さん。

説明して、私の指を見てもらい、生徒さんの指も持って練習しました。

ピアノのレッスン中に大分出来るようになりました。

親指(1の指)を軸に、回して使うのは、本当に分かるまで、難しいです。

鍵盤が上がってこない!

昔、野島稔さんが室内楽を神戸でされた時、偶然居た私が譜めくりをすることになりました。

大緊張です。

自分がピアノを弾くより、緊張しました。

その時に連打の部分がありました。

速い!速い!連打。

ヤマハの鍵盤が上がって来ない。

指が上手く回せていると、こんなにスゴイ連打も夢ではないんです。

ちょっと頑張って、やってみよう。

生徒さんも学習が上手く出来ていると、今日よりもっと上手く速くなるはずです。

何度もこれから出てきますから、少し頑張って、やってみましょう。

関連記事

友人と西宮市のテラスで!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は茨木市で桐朋学園の在学生と、卒業生のコンサート

記事を読む

sakamoto

坂本龍一

思いがけず! 作曲家の坂本龍一さんが、中咽頭がんと云う病気で、活動を一時中断されました。 テ

記事を読む

ピアノ・ドビュッシー

関西桐朋会・ミニコンサート

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私の所属する 関西桐朋会では、 毎年の総会のあと

記事を読む

土井緑先生

土井緑先生

リサイタルに行きました。 昨日、土井緑先生のリサイタルに、大阪・梅田のザ・フェニックスホールに行っ

記事を読む

レストラン「マレロッソ」

ピアノ練習と友人

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は大学時代を共に過ごした同級の友人と芦屋市の南に

記事を読む

ポールと連弾

クリスマスコンサートが終わりました・生徒さんとのピアノデュオ

今年、最後のコンサート 一昨日の20日、クリスマスコンサートが終わりました。 生徒さんたち、

記事を読む

ピアノと保育士さん

保育士さんとピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 保育士さんになるには、ピアノが弾けないといけない とズ

記事を読む

レッスンノート

新しい生徒さんを迎えて

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年度を迎え、入学式や始業式で忙しくされていることと

記事を読む

レッスンノート

ピアノレッスンとスマートフォン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、小さな生徒さんにも、 レッスンノ

記事を読む

お茶

受験が始まります!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いよいよ、音高・音大の受験が始まります。 あと、早い方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑