連打の練習

公開日: : ピアノの練習, レッスン ,

説明の難しい連打

先日から、連打の練習をしている生徒さん。

説明して、私の指を見てもらい、生徒さんの指も持って練習しました。

ピアノのレッスン中に大分出来るようになりました。

親指(1の指)を軸に、回して使うのは、本当に分かるまで、難しいです。

鍵盤が上がってこない!

昔、野島稔さんが室内楽を神戸でされた時、偶然居た私が譜めくりをすることになりました。

大緊張です。

自分がピアノを弾くより、緊張しました。

その時に連打の部分がありました。

速い!速い!連打。

ヤマハの鍵盤が上がって来ない。

指が上手く回せていると、こんなにスゴイ連打も夢ではないんです。

ちょっと頑張って、やってみよう。

生徒さんも学習が上手く出来ていると、今日よりもっと上手く速くなるはずです。

何度もこれから出てきますから、少し頑張って、やってみましょう。

関連記事

ひな祭り お雛様

お雛様

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   2月も後半になりましたので、お

記事を読む

芦屋市「クラシカ」

室内楽♪

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 もう来週になってしまいましたが、 4人で芦屋

記事を読む

岩崎淑・洸

ヨーロッパの音楽事情

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10月27日(火)午後6時半から大阪・梅田で 岩崎

記事を読む

no image

小さな生徒さんの毎日の練習

指のための練習 ピアノを習い始めて、少し進むと、両手の曲ばかりになってきます。 その時期から

記事を読む

二人でお茶

たまには生徒さんと!

私のレッスン室は「飲食禁止」なのですが、最近「飲」は仕方がありません。 確かにピアノの練習をし

記事を読む

ABRSMテキスト 芦屋市ピアノ教室「カノンピアノ」

今年の英国王立音楽検定

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の英国王立音楽検定は音楽理論が3月末、実技

記事を読む

ピアノレッスン室

いい手だね!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんでピアノを始めた生徒さん、 2か月で 小

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」メンテナンス

夏の終わりの身体メンテナンス

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 厳しい暑さのこの夏、涼しい風が吹いてきたところで、

記事を読む

ピアノの曲に変身

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 10ヶ月程、通って下さった生徒さんが、 「おもちゃ

記事を読む

子供ピアノ演奏

半年経つと・・

こんにちは。 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 積み重ねること 4月からレッスンを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑