ウイルスから生徒さんを守るために
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
毎年この時期は、インフルエンザから生徒さんを守るために、
ピアノの鍵盤の除菌をしています。
今年は「新型肺炎・コロナウイルス」が流行っています。
中国の武漢から発生したようですが、現在は28カ国で感染が確認されているとのことでした。
毎年、生徒さんからピアノの鍵盤からのインフルエンザ等の感染を防ぐために除菌はしていますが、
これで良いということは無いように思っています。
除菌はアルコールは鍵盤を痛めるため、水を原料とした
「ピュアウォーター」のウェットティッシュを使っています。
毎年思うことですが、ピアノ以外の楽器、
ヴァイオリン等はご本人の楽器をレッスンで使われまですので、
左は年中さんの1/16の楽器、右が年長さんの1/8の楽器です。
自分の楽器で演奏できる、羨ましいですね。
ウイルスをここまで心配することは無いように思いますが、
ピアノは生徒さん、皆さんが同じ鍵盤を弾かれますので細かな注意が必要です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
講師 矢橋高子(やばし たかこ)
桐朋学園大学 ピアノ科卒業
080-2441-8054
関連記事
-
-
絶対音感トレーニングの後は・・コードネーム!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 6歳未満からレッスンに来て下さった方には、 ピアノ
-
-
ピアノ・レッスングッズを補充
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週から数名の 体験レッスンのお問い合わせがあり、
-
-
成長する生徒さんの手
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習いに来られた時から、数か月、半年、1年、2年と
-
-
体験レッスンにようこそ!(年少さん)
年少さんの体験レッスン 今週、年少の方が、体験レッスンに来てくださいました。 年少と伺ってい
-
-
神戸ビエンナーレ「まちなかコンサート」
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日、秋のシルバーウィーク大連休の真ん中、 神戸の
- PREV
- スタンウェイピアノの調律
- NEXT
- 桐朋・音楽教室の休講