自動ピアノ

公開日: : 最終更新日:2014/07/28 日記 ,

自動ピアノ

梅雨が明けて、暑い夏がやってきました。

今日、神戸の病院で、自動ピアノの演奏を耳にしました。
ロビーにピアノは置かれて居て、コンサートもされています。
私は演奏者のいないピアノほど、寂しいものはないと思っています。
しかし、広いロビーに響く音に惹かれて、ピアノの近くに座ったり、自動演奏されるピアノを見に行かれたりと、その演奏を見に行く方は何人かいらっしゃいますね。

変な伴奏がついていて・・

色々な曲が演奏されています。名曲の数々です。「茶色の小瓶」「ムーンリバー」「バッハのメヌエット」などなど・・

お昼に食堂に行って、ロビーを通る時、「雨降りお月さん」が流れていました。
日本の歌曲・・と思いながら、その前を通ろうとしましたが、なんと!変な和音の伴奏。
気持ちが悪いです。
元々、この曲に和音の伴奏って合わない気が致します。
日本独特のメロディーですから、もう少し違った伴奏でも良かったと思います。
この伴奏で、この自動ピアノが日本中にあるのでしょうか!

お耳のリセット

少し立ち止まりましたが、何かできるわけでもなく、早々に、その場を去りました。

この自動ピアノ、時々、思いがけない伴奏が付いていて、キレイな伴奏、と思うこともありましたが、今日のは参りました。
・・どうでもいい事に一喜一憂しながら、車で私の先生がピアノを弾かれている、モーツァルトのヴァイオリンソナタのCDをかけながら、芦屋の自宅まで一目散に帰りまし

関連記事

Rちゃん 東京タワー🗼

新しい生徒さん

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新しい生徒さんは、妹さんです。

記事を読む

姿勢Мちゃん

正しい姿勢で!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、スマートフォンに夢中になったりする人の中で「ス

記事を読む

ピアノのレッスンで何を伝えるのか?

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いつもレッスンの時に考えること。 ピアノのレッスン

記事を読む

ショパン曲集

ショパンのピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 最近、無性にショパンが弾きたくなって、 色々な曲を譜読

記事を読む

運動会

運動会の季節

親は必死で・・ 9月の後半になると、運動会、体育祭の季節です。 生徒さん達も土曜日、日曜日は

記事を読む

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

ピアノ発表会の力

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」のクリスマスコンサートは 今年の春

記事を読む

きれいな手の形

ピアノを弾く時の脱力 腕 ②

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今回はピアノに向かう時の手と腕の骨の成り立ちについて

記事を読む

桐朋 合格

合格発表

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 音高・音大の合格発表が届きました。 教室生の1番乗りは

記事を読む

関西桐朋会第50回新人演奏会

関西桐朋会・新人演奏会

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」の矢橋高子です。 私の所属しております「関西桐朋会」では、

記事を読む

公開レッスン

桐朋「茨木教室」公開レッスン

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年度の6月16日(土)、17日(日)の2日間

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑