桐朋学園の調布新校舎

公開日: : 最終更新日:2016/06/09 一押し, 日記

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

私の母校、桐朋学園の新校舎が完成しました。

桐朋学園が旧校舎の老朽化に伴い、仙川と調布の新校舎で授業をすることになりました。

新校舎完成のお披露目と共に、10月から始動しはじめるようです。

主に先生方と大学生が、仙川と調布を移動するとのことです。

楽器を持っての移動

新校舎は調布駅から、少し歩かないとなりません。

楽器を持った生徒さんには、かなり大変で、面倒なことです。

良いお天気の日ばかりではありませんし・・

私が東京で住んでいたマンションに、チェロの方がいました。

時々、通学が一緒になりました。

ある雨の日、傘に入っていたのは、彼女のチェロで、彼女は身体半分、濡れていました。

自分より楽器を守る、そんな姿勢が、楽器を持った学生にはありました。

そんな友人を見ているので、さぞ大変だろう!・・と思います。

ピアノの生徒は・・

私達、ピアノのものは、そんな心配を全くしたことがありません。

手元に楽器がある悩み、ケアーも自分でしないといけません。

調律!・・ってこともないわけで、楽器店に走ったり、更に忙しくなるんでしょうね。

仙川の校舎の、早い完成を祈っています。

 

 

関連記事

リスト

リストのお誕生日

リスト好き 10月22日はリストのお誕生日だそうです。 生徒さんが「あなたのせいで、結構苦し

記事を読む

ピアノ発表&クリスマス会

パパも参加!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年は5月の連休辺りから、また夏休みに入る前と

記事を読む

ポール

3Bを弾く生徒さん!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今、ピアノのレッスンで、 3Bを弾く生徒さんがいま

記事を読む

レッスングッズ

体験レッスンと電子ピアノ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 体験レッスンに来て下さったSちゃん、 お母様もSちゃん

記事を読む

河野文昭 京都アルティー

室内楽の楽しみ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを弾くことは、それだけで完成してしまうので、 な

記事を読む

テスト

テストで思う事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年度末、グレードテストが終わりました。 テスト

記事を読む

兵庫県立芸術文化センター 見学会

兵庫県立芸術文化センターの見学

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 夏の発表会を兵庫県立芸術文化センターの小ホール

記事を読む

モーツァルトのトルコ行進曲

モーツァルトのトルコ行進曲

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   モーツァルトのトルコ行進曲はみんなが

記事を読む

脳について2

ピアノのレッスンをお勧めする理由

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ピアノを弾く!・・と云う事は、

記事を読む

no image

写真撮影

西宮の写真館へ ホームページ、チラシ・プログラムのプロフィール用の写真を取りに、西宮の写真館に行っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑