パパも参加!
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
今年は5月の連休辺りから、また夏休みに入る前と後に体験レッスンが続きました。
お母様がご一緒の方もあり、お父様がご一緒の方もありました。
お父様とお子さんがご一緒のレッスンって楽しいですね。
お父様も「今だけかなあ~~」とおっしゃりつつ、目を細めて見ていらっしゃいます。
最近はお母様がお仕事をされていらっしゃる方が多いので、
お母様と同じようにお父様もピアノのレッスンに付き添って下さいます。
お母様と同じようにお父様もとても熱心です。
ピアノが弾けるお父様も多く、驚くと共に楽しいですね。
最近特に、ピアノを習っている男の子が多いようなので、
大きくなったらこんな優しいパパになるのかな?・・と思ったりしています。
少しの間、他の教室でピアノを学ばれた方も、この夏休みにご入会下さいました。
年齢的に絶対音感トレーニングには難しい方もいらっしゃいますが、
リズムと楽譜の書き方は学んで頂こうと思って、
皆様に五線ノートをお渡ししました。
ト音記号やヘ音記号や音符を書いたり、リズムを叩いて書いたりして、楽しくノートを使っています。
好きなノートを選んでね。
小さな生徒さんにはレッスンノートも大切。こちらも好きなレッスンノートで。
絶対音感トレーニングだけが大切な訳ではありません。
楽譜がどのように成り立っているかを知ることも大切です。
学年が上の方は、楽譜の成り立ちも面白いようです。
12月には「ピアノの弾き合い会&クリスマス会」を致しますので、
出演したい方の曲目選びも加速しないとなりません。
レッスン室が楽譜の山で、ますます片付きません😢
忙しい10月になりそうです。
でも、楽しい日々です!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29 桐朋卒 ピアノ
080-2441-8054
関連記事
-
-
発達障害とピアノ ①
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 皆さんは「発達障害」と聞かれると、どのように思われますか
-
-
年長さんのきれいな楽譜
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんから来られているEちゃん、 ピアノも
-
-
久しぶりに、レッスンした生徒さん
久しぶり! 今日、久しぶりの生徒さん!・・のレッスンをしました。 お姉さんになっていてビックリ!
-
-
ピアノはブラインドタッチで
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノを習い始める時から、楽譜の
-
-
絶対音感トレーニングは年中さんから♪ ①
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノと共に絶対音感トレーニングは年中さんから!
-
-
クリスマスのくまちゃん達
小さな子供は・・! 子供達が小さかった頃、 クリスマスプレゼントに、サンタさんが子供達にくれ
-
-
今年の英国王立音楽検定
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年の英国王立音楽検定は音楽理論が3月末、実技
- PREV
- 桐朋学園の仙川新校舎
- NEXT
- 恩師の会