恩師の会
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
桐朋学園大学からの恩師・岡本美智子先生の会が東京でありました。
毎年1度、岡本美智子先生のプロデュースの元、
代々木上原の「ムジカーザ」で開催されます。
この会の前に恒例となった「岡本同期会」!
岡本先生門下の同級生の会です。
今年は行列の出来ていた代々木上原のお蕎麦屋さん「山せみ」で。
行列が出来ることも知らないで行きました。
良い香りの、キリっとした、歯ごたえのよいお蕎麦でした。
ただ、関西の私には、つゆが少し塩辛いです。
これが関東風かな?
話題はもっぱら「健康」と「今年の夏バテ」について。
友人は「少し電気代が高くても、一部屋はずっと冷房をかけていた。」そうです。
温度の高低差激しいのが、一番身体にこたえるそうです。
元気で会えるのが、何よりですね。
岡本先生の会でも、軽食が出るので、お昼は軽めに。
お店を後に、ムジカーザへ。
今年はいつもお世話をして下さる、阿部裕之さんのピアノソロでした。
岡本美智子先生 プロデュース
門下の懇親とコンサート 2019
今年は毎年お見かけする先輩の姿がなく、少し心配です。
また、久しぶり(ホント、何十年ぶり!!)にお会いした、一年後輩も居て、
毎年の東京行きは本当に楽しみです。
このようなことでもないと、なかなか重いみこしが上がりません。
岡本美智子先生と阿部さん。
岡本先生は相変わらずお元気で、益々お弟子さんの育成に励んでおられます。
それが何より嬉しいことです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
講師 矢橋高子(やばし たかこ)
桐朋学園大学 ピアノ科卒業
080-2441-8054
関連記事
-
-
ピアノも!遊びも!勉強も!
ピアノの練習は時間がかかる ピアノって、ピアノの進度が進めば進むほど、練習時間が必要になります。以
-
-
年少さんのピアノレッスン
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年少でピアノのレッスンに来られている生徒さん。 小さな
-
-
ピアノ&ヴァイオリン公開レッスン
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も、桐朋学園のこども教室・茨木教室でピアノ
-
-
手先が器用な生徒さん達
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 男の子の生徒さん達、手先が器用な方揃いです。 ご兄弟の
-
-
やわらかな脳を鍛える!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 子どもが育つのに大切な脳の成長、 その成長に最
-
-
冬期講習でできること。
強化レッスン 昨日、私が勤務している、教室の冬期講習が終わりました。 受験生や日頃、ここを強
- PREV
- となりのトトロ
- NEXT
- スタンウェイ ジャパン ㏌ 神戸