恩師の会

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

桐朋学園大学からの恩師・岡本美智子先生の会が東京でありました。

毎年1度、岡本美智子先生のプロデュースの元、

代々木上原の「ムジカーザ」で開催されます。

 

ムジカーザ 代々木上原

 

 

この会の前に恒例となった「岡本同期会」!

岡本先生門下の同級生の会です。

今年は行列の出来ていた代々木上原のお蕎麦屋さん「山せみ」で。

行列が出来ることも知らないで行きました。

 

代々木上原 そば屋 「山せみ」

 

 

代々木上原 そば屋 「山せみ」

 

良い香りの、キリっとした、歯ごたえのよいお蕎麦でした。

ただ、関西の私には、つゆが少し塩辛いです。

これが関東風かな?

 

話題はもっぱら「健康」と「今年の夏バテ」について。

友人は「少し電気代が高くても、一部屋はずっと冷房をかけていた。」そうです。

温度の高低差激しいのが、一番身体にこたえるそうです。

元気で会えるのが、何よりですね。

 

岡本先生の会でも、軽食が出るので、お昼は軽めに。

 

 

お店を後に、ムジカーザへ。

今年はいつもお世話をして下さる、阿部裕之さんのピアノソロでした。

 

岡本美智子プロデュース

岡本美智子先生 プロデュース

門下の懇親とコンサート 2019

 

岡本美智子 スタンウェイピアノ

 

 

今年は毎年お見かけする先輩の姿がなく、少し心配です。

また、久しぶり(ホント、何十年ぶり!!)にお会いした、一年後輩も居て、

毎年の東京行きは本当に楽しみです。

このようなことでもないと、なかなか重いみこしが上がりません。

 

岡本美智子 スタンウェイピアノ

岡本美智子先生と阿部さん。

 

 

岡本先生は相変わらずお元気で、益々お弟子さんの育成に励んでおられます。

それが何より嬉しいことです。

 

 

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

 

関連記事

ピアノの階段

ピアノの階段

音が出る階段 最近、ピアノを使って、色々な発想をしている方が、沢山いらっしゃいます。 面白い

記事を読む

奈良

コンサートシリーズのお知らせ

関西桐朋会 私の所属致します、関西桐朋会のコンサートシリーズの第3回目が今秋、開催されます。

記事を読む

iPad購入

オンラインレッスン開始

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   新型・コロナウイルスの影響で、

記事を読む

ツェルニー30番

30番ツェルニーに入る前に

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 30番ツェルニーに入る前に、どのようなテキストを使うかは

記事を読む

2015年秋の講演会

関西桐朋会「秋の講演会」~岩崎淑先生をお招きして~

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 私が所属する桐朋学園の同窓生と家族で作る『関西桐朋会

記事を読む

レッスンノート

生徒さんを知る事

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノのレッスンをするうえで、 「生徒さんを良く知

記事を読む

室内楽

室内楽の楽しみ 1

石井先生との思い出 今、同窓会への記事を書きながら、昨年の室内楽の演奏会の事を、思い出していました

記事を読む

ピアノ サロン

ピアノ・コンサートホール

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は会員制の 芦屋のクラシックホール「クラシカ」

記事を読む

piano

耳コピーの短所

得意過ぎるのも短所に。 耳コピーが得意な生徒さんのレッスン。 絶対音感を持っているのは勿論の

記事を読む

K君 バイエル下巻

年中さんのK君がお姉さんに「上手だねえ!」

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   ご姉弟でレッスンに来て下さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑