ピアノ デュオリサイタルの楽しみ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

先日の日曜日、午前中にレッスンをしてから、

心斎橋の三木楽器「開成館」で、桐朋の卒業生と在校生、お二人の

ピアノのデュオリサイタルに行ってきました。

ピアノのデュオリサイタルはリサイタルの中でも、とても楽しみなコンサートです。

それは何故か?

何故なら、

同じ楽器でも、弾き手によって、全く違う音色、音楽が楽しめるからです。

お一人は桐朋を昨年卒業された方で、有名なバレー団のピアノ演奏者です。

卒業してから半年も経っていませんが、バレーのオーケストラパートを弾いたりされているのでしょう。

細い身体から、エネルギーがほとばしるようでした。

もうお一人は、まだ大学生です。

デュオリサイタル前に、霧島国際音楽祭のマスタークラスに参加され、研鑽を積んで来られました。

元々、音色のきれいな方で、今回はそれに安定感がプラスされ、楽しんで弾かれているのが伝わってきました。

お二人の後輩の方々の目を見張る成長に、若さを感じ、

これからの一層の活躍を願って帰ってきました。

暑い日の、熱~い演奏を楽しみ、夏休みで関西に帰って来られた生徒さんと、学校での話などを聞きながら帰ってきました。

東京に行かれた生徒さんの、東京での生活はとても心配ですが、皆、何とかやっていかれますね。

「東京に行って良かった」「桐朋に行って良かった」

と伺うと、本当に嬉しくなります。

新人演奏会などでの活躍を祈りつつ、帰宅致しました。

 

お問い合わせ (中学生以下の無料体験レッスン等)

〈大人の方の募集は、現在しておりません〉

芦屋市 ピアノ教室「カノンピアノ」

http://canonpiano.com

「カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

http://ameblo.jp/canonpianoyabashi/

 

 

 

 

 

 

関連記事

キーシン

キーシンの祈りの言葉

エフゲニー・キーシン ピアニストのキーシンがめざましい活躍。 アメリカ・ニューヨークのグラン

記事を読む

シューマン

シューマンって!

ピアノリサイタル お昼間は暖かいですが、夜は風が冷たく、少しひんやりしています。 今日、勤務してい

記事を読む

bach

バッハの和声感

大切な和声感 バッハのインベンション、シンフォニアは、バッハが自分の子供の、ピアノの練習用に書いた

記事を読む

兵庫県立芸術文化センター 見学会

兵庫県立芸術文化センターの見学

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 夏の発表会を兵庫県立芸術文化センターの小ホール

記事を読む

英国王立音楽検定(ABRSM)

英国王立音楽検定(ABRSM)試験が終わりました

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日に、 「英国王立音楽検定」のピアノの試

記事を読む

大統領の執事の涙

映画の魅力

色々な人の目を通して。 昨日「大統領の執事の涙」の映画を見ました。 この映画は、アメリカの奴

記事を読む

関西桐朋会 コンサート 京都 アルティー

関西桐朋会・京都コンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   私の所属します、 関西桐

記事を読む

芦屋神社

久しぶりの芦屋神社

芦屋神社 今日、久しぶりに芦屋神社に行きました。 お正月の恒例の初詣は、有馬温泉の宿泊したた

記事を読む

ネット レッスン

ネット時代

ピアノもネットで習う時代! 最近、学校の授業もネットで!・・等と云う記事を見たりしますが、

記事を読む

レッスン室 スタンウェイピアノ

連休が明けて、さてピアノの練習は?

ゴールデンウィークが明けて、ようやく、今年度も本格的にスタートです。 レッスンを始めた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑