亡くなったメダカくん達

公開日: : 最終更新日:2015/01/25 一押し, 日記

昨年の初夏、桐朋の先輩からメダカをいただきました。

少し遠慮がちに、半ば強引に、発泡スチロールに入れられて、

メダカ達はわが家に引っ越してきました。

合計9匹のメダカくん達。

大きいのもいれば、まだまだ幼い感じの子供メダカもいました。

しばらくして、わが家に馴染んだかと思ったら、1匹が他界。

なぜだか、よくわかりません。

「だから生き物を飼うのは嫌なんだよなあ・・」と云う家人を横目に見て、

でもでも可愛い!・・と残った8匹を毎日見て、餌をやっていました。

ところが、年が明けてから次々と3匹が他界。

どうしたんだろう・・。

水が悪いのかな・・。

他界したのは、どの子も小さいメダカでした。

大きなメダカはスイスイと泳いでいますが、やはり心配ですね。

魚は尾頭付きの鯛だって、さんまだって、なんだって食べているのに、

わが家のメダカには愛着ができました。

春になって、卵が生まれるとイイな!・・と今から楽しみにしています。

メダカは雑食だそうで、自分の卵も食べてしまうそうです。

春になって、卵を見つけたら、隔離しなきゃ・・!

とワクワクしながら待っていますが、その前にお水を1度替えようか?

・・と悩む日々です。

関連記事

練習帳

ピアニストの毎日の基礎練習帳

毎日の練習とは 岩崎淑先生が書かれた「ピアニストの毎日の基礎練習帳」を最近、読んでいます。

記事を読む

ピアノ①

ピアノが脳に良い理由 ①

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 習い事の定番で真っ先に上がるのがピアノですが、 ピ

記事を読む

胡蝶蘭

名曲の数々

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は私の所属する関西桐朋会の総会でした。

記事を読む

ピアノ スタンウェイ

ピアノ公開レッスン

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先日の日曜日、桐朋学園の子どものための音楽教室・茨木

記事を読む

本棚

ピアノの本の整理

整理ベタ 整理下手で困っています。 もう使わないと思っていても、本・・特にピアノの本は捨てた

記事を読む

スケール・アルペジオ

スケール・アルペジオは片手ずつ

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   「カノンピアノ」では、バイエル

記事を読む

新曲・読譜

譜読みが苦手な生徒さんには。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 同じように譜読みを教えていても、譜読みが苦手な生徒さ

記事を読む

岡本美智子

恩師の会で東京へ

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 明日から10月。 10月には東京で、 私の桐

記事を読む

「英国王立音楽検定」ピアノ グレード1

英国王立音楽検定に合格されました。

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今年の前期に「英国王立音楽検定」

記事を読む

体験レッスン

ようこそ、体験レッスンへ

体験レッスンに来てくださいました。 今年もあと1日になりました。 体験レッスンに来て下さった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑