今年の英国王立音楽検定

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。

今年の英国王立音楽検定は音楽理論が3月末、実技試験が6月(日程未定)です。

小学1年生のMちゃんがグレード1を受けられます。

昨年、プレパラトリー試験(グレードテストの前の試験)を受けられました。

今年はグレード1に挑戦です。

音楽理論は常に少しずつ取り組んでいますが、

全て英語表記で難しいです。

ABRSMテキスト 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

2016年の過去問です。

 

言われていることは難しくは無いのですが、英語がね( ノД`)シクシク…!

Mちゃんはインターナショナルスクールに行かれていますが、

「音楽用語の英語はまた別」です。

全音符がwhole noteだったり、小節線がbarだったりで、英語がお得意なMちゃんのパパにもお手伝い頂いています。

Moderato やAndanteを英語でなんというのでしょうか?

 

ABRSM 英国王立音楽検定

でも、音楽用語の英語版に慣れないと、音楽理論が受けられないので、3人でねじり鉢巻きです。

あと1か月足らずですが、Mちゃんがシッカリと不安なく出来るように、頑張ります!

覚えて頂くことは表にしないといけませんね。

ABRSMから辞書が出ていると良いのですが・・

 

ABRSMテキスト 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

小節線、拍子記号、調子記号、音程、コードネームなど、結構盛沢山です。

でも、小さな時から音楽に関する知識があることは、ピアノを弾く上で大切なことだと思います。

 

ピアノの検定にはまだ日があり、こちらは着々と進んでいます。

スケールもきれいに弾けてきていますので、課題曲を弾きつつ、Mちゃんご自身の進度もこなしています。

ピアノの実技検定までに、課題のスケールは暗譜しておきます。

課題曲は暗譜ではないので、少し楽かな?

いやいや、検定者の先生の前で弾くのですから、

暗譜するくらいで弾かないとダメですね。

音楽理論検定が終わったら、課題曲はやっぱり暗譜してもらおう!

その上で楽譜があれば、安心でしょう。

 

ABRSMテキスト 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

2017~2018年のピアノ・グレード1の課題曲集です。

 

スケール、アルベジオ、半進行、半音階などのピアノ・グレード1のテキストです。

暗譜です。

ABRSMテキスト 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」

ピアノ・グレード1の初見奏のテキストです。

 

ピアノの検定試験には、この3冊で取り組みます。

目標があるのは、生徒さんにわかりやすく、頑張る目標になるので良いですね。

先生の前でテストを受けるのですから、力もつきます。

その上に、このABRSM検定は準備は少し必要ですが、楽しいようですよ。

「楽しい」ことが一番です!

 

カノンピアノ」 日常のあれこれ ブログ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カノンピアノ教室

無料体験レッスン大好評受付中

〒659-0074 芦屋市平田町1-29

講師 矢橋高子(やばし たかこ)

桐朋学園大学 ピアノ科卒業

080-2441-8054

レッスン室 スタンウェイピアノ

関連記事

ショパン自筆譜

母からの贈り物?

30分片付けでこんな物が! ピアノの楽譜が溢れてきたので、「毎日30分の片付け週間」を開始しました

記事を読む

茨木クリエイトセンター

茨木教室のクリスマスコンサートが終わりました。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、大阪府茨木市のクリエイトセンターで 桐

記事を読む

生徒さん・保護者の方からの声

生徒さん・保護者の方からの声

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 発表会が終わって2週間余り。 生徒さんや

記事を読む

手のケアー

手のケアー

最近、気になりだした事 最近、生徒さんのお隣で一緒にピアノを弾くと、手が荒れているな~・・と良く思

記事を読む

英国王立検定の楽典

英国王立検定の楽典を始めました。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 来年の英国王立検定の楽典に備えて、グレード2の楽典

記事を読む

島村楽器

ピアノ教則本とピアノ曲の研究

効率良く、ピアノ練習をすすめるには 常に効率よく、ピアノの練習が出来て、進度が早く進めるように、日

記事を読む

新型・コロナウイルス ピアノの除菌

ウイルスから生徒さんを守るために

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 毎年この時期は、インフルエンザから生徒さんを守

記事を読む

茨木教室 クリスマスコンサート

茨木教室のクリスマスコンサート

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   今日は私の勤務する、 桐

記事を読む

バッハ シンフォニア

バッハのシンフォニア

バッハのシンフォニアが教えるもの バッハのシンフォニアを最近、取り出しては、弾いています。

記事を読む

江崎整骨院

身体のメンテナンス

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年末から身体の調整をしたかったのですが、 上手く予定が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑