桐朋「茨木教室」公開レッスン
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
来年度の6月16日(土)、17日(日)の2日間連続で、
茨木教室のヴァイオリン、ピアノの公開レッスンが開催されます。
16日のヴァイオリンは桐朋学園准教授の久保田巧先生、17日のピアノは桐朋学園教授の村上弦一郎先生です。
只今、受講生を募集しております。
お問い合わせは桐朋・茨木教室のブログ(http://d.hatena/ne.jp/toho-ibaraki/)をご覧ください。
またメールでのお問い合わせ、お申し込みは→ibaraki-toho@tohomusic.ac.jp までご連絡を下さい。
FAXは24時間受け付けています。072-626-3262までお願い致します。
ヴァイオリンの久保田巧先生は冷静で的確なご指導で、毎年受講生が多数ご応募下さいます。
とてもわかり易いレッスンが好評です。
また、茨木教室の室長もして下さっています。
ピアノの村上弦一郎先生は不思議なオーラの持ち主で、
習った生徒さんは村上先生のファンになられるようです。
3年ぶりの公開レッスンご登場です。
私も今からとても楽しみにしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
講師 矢橋高子(やばし たかこ)
桐朋学園大学 ピアノ科卒業
080-2441-8054
関連記事
-
-
ピアノ・レッスングッズを補充
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 先週から数名の 体験レッスンのお問い合わせがあり、
-
-
「関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご」終了
関西桐朋会のコンサートシリーズ「震災から20年を迎えて」が24日(月・振替休日)に終了致しました。
-
-
スタンウェイピアノの調律
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 新年、明けましておめでとうござ
-
-
茨木教室のクリスマスコンサートが終わりました。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨日、大阪府茨木市のクリエイトセンターで 桐
-
-
ブルクミューラーの「アラベスク」
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今年も早や12月、「ピアノ・クリスマス会」まで3週
-
-
ピアノを弾いている時は!
見守ってくれる家族 私は主婦で、母で、ピアノを弾き、教えています。 毎日色々なことを考えなが
-
-
ピアノの練習で育む音脳とは②
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 前回はピアノを毎日弾くことで養われる、基本的な音脳に
-
-
亡くなったメダカくん達
昨年の初夏、桐朋の先輩からメダカをいただきました。 少し遠慮がちに、半ば強引に、発泡スチロール
- PREV
- 今年の英国王立音楽検定
- NEXT
- ピアノは導入から両手で!