ネットの憂鬱
ウォークマンを購入しました。
クラシックの曲を入れたいと思い、
娘にくっついてTSUTAYAの行きました。
・・が、クラシックのCDはほとんどありません。
小澤征爾や中村紘子、辻井伸行、フジコ・ヘミングなど・・
借りたいものがありませんでした。
まず、自宅にあるCDのピアノ曲から、入れていこうと思いました。
その次にピアノコンツェルトを入れましょう。
クラシックのCDは基本的には、購入するしかないのでしょうか?
それともYOUTUBEで聴くか。
YOUTUBEからウォークマンに入れることは可能なのでしょうか?
こういったことがとても苦手なので、困ります。
そうそう、グーグルが教えてくれるのかも知れません。
最近、
「わからないことは、グーグルに聞け!」
との合言葉とともに、
グーグルで検索致しますが、またその言葉がわからず、消沈することが多いです。
言葉が難しいですね。
関連記事
-
-
クリスマスコンサートが終わりました🎄
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 たくさん練習して、レッスンして、楽しみにしてい
-
-
ピアノの練習で育む音脳とは③
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノの練習を毎日続けて、4~5年も経つと、 成長
-
-
ピアノに便利なスマートフォン・ツール
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 レッスンのちょっとした時にスマートフォンの便利なツールが
-
-
導入クラスは元気いっぱい!
芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 今日は朝から雪がチラチラしていました。 私の勤
-
-
「関西桐朋会コンサートシリーズvol.3 inひょうご」終了
関西桐朋会のコンサートシリーズ「震災から20年を迎えて」が24日(月・振替休日)に終了致しました。
-
-
ゆずの「栄光の架橋」の楽譜が出来ました。
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 高校受験を間近に控えている
-
-
留学の、嬉しいお知らせ
偶然の再会 8年前に桐朋を受けたいと言われてお教えした生徒さんとお母様に、偶然再会致しました。
- PREV
- 4才の手
- NEXT
- 冬のピアノの衛生管理