ピアノのレッスンをお勧めする理由
兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。
ピアノを弾く!・・と云う事は、「脳トレーニング」なのです。
ピアノが上手な子供の脳は、「ワーキングメモリー」と呼ばれている能力が発達し、演奏時に両手をコントロールするので、脳全体が活性化します。

また、ピアノには「暗譜」と云う楽譜を記憶すると云う作業があります。
「暗譜」はただ楽譜に書いてあることを覚えるだけでなく、
演奏する人は楽譜から作曲家のメッセージを読み取り、ストーリーを作り、
それをもとにして再現する事が大切です。
この暗譜の訓練が、脳の大切で必要な暗記力を鍛えます。
ピアノが良く弾けるお子さんは、暗記も得意です。
これは、出来るだけ短い時間で暗記する「コツ」を自然と知っているのです。
ただの丸暗記では膨大な量の知識を記憶する事が出来ません。
ピアノの暗譜が得意なお子さんは、それぞれにストーリーを作り、
それに沿って記憶しようとしています。
ピアノを弾く!・・と云う事は、
目で楽譜を見て、それを弾きながら、
もう目と脳は次を見て理解し、手はそれを弾き始めます。
つまり目と脳は先を見て理解し、手はそれを後から追いかけて弾き、
それをずっと繰り返しています。
それが脳を常に刺激し、活性化しています。
これを小さい時から行えれば、脳は常に活性化し、成長し続けます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料体験レッスン大好評受付中
〒659-0074 芦屋市平田町1-29
講師 矢橋高子(やばし たかこ)
桐朋学園大学 ピアノ科卒業
080-2441-8054

関連記事
-  
                              
- 
              12月の体験レッスン芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月に入ると、アッという間にクリスマス、お正月、 
-  
                              
- 
              関西桐朋会・新人演奏会兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 いよいよ4月、新入学、新学期の始まりです。 
-  
                              
- 
              ピアノの音階 ・ 大切な親指くぐり芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 このホームページのお蔭で、小さな生徒さんが増えました。 
-  
                              
- 
              年長さんのきれいな楽譜兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 年中さんから来られているEちゃん、 ピアノも 
-  
                              
- 
              ピアノの発表会の準備芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月のクリスマスの頃に発表会を開催致します。 「カノ 
- PREV
- ABRSM(英国王立音楽検定)に挑戦中
- NEXT
- あけましておめでとうございます。
 
       

 
                             
                             
                             
                             
                            






 
