Eテレ 亀田音楽専門学校

公開日: : コンサート, 日記 ,

小悪魔的コード

ピアノの後輩に勧められて、Eテレの「亀田音楽専門学校」を時々見ています。

最近、うっかりと見忘れていたのですが、昨日は小悪魔なコード進行と云う題で、

コードネームの進行をJPOPから、どう考えて進行させているか!・・との話。

普通のコード進行を持って来て、ここぞ!・・と云うところで、微妙に変化させる方法です。

クリスマスの楽譜に応用

私は今、音楽教室のクリスマス会の合奏の編曲をしていますが、ここに該当するので、驚きました。

私はここぞ!・・を散りばめ過ぎているので、常に満腹状態のコード進行をしています。

そこで、削れる所を、早速削ってみました。

和音進行も全て変えて、最後まで我慢して、Eテレ通りにやってみました。

さて、どうなるでしょう。

ピアノ カルテット構成

「ジングルベル」は小3以下のヴァイオリン、ピアノ、トーンチャイム、すず、の構成です。

明日、楽譜を渡して、来週からの練習ですね。

間に合うかな?

すずは導入クラス用です。

担当の先生はタ~ン、タタタン、としたいそうですが、お任せすることにしました。

楽しいクリスマス会になりますように!

 

 

 

 

 

 

関連記事

ABRSM 英国王立ピアノ検定

ABRSM・英国王立ピアノ検定・グレード8

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 グレード7を好成績でクリアした生徒さん、 グレード

記事を読む

絶対音感トレーニング ハンドサイン

絶対音感を育てる。

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。   現在、絶対音感トレーニング中の

記事を読む

手の形

進度が速い

7ヶ月でもう・・・ 今年の4月からレッスンに来てくれた小学1年生のR君、まだピアノを始めて7ヶ月な

記事を読む

本棚

ピアノの本の整理

整理ベタ 整理下手で困っています。 もう使わないと思っていても、本・・特にピアノの本は捨てた

記事を読む

知恵ちゃん

ピアノは導入から両手で!

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 「カノンピアノ」では、片手ずつの練習のあと、両

記事を読む

ぶんぶんぶん

2か月で、両手で弾けるように!

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 昨年の暮れに体験レッスンに来て下さった4歳の年少さん

記事を読む

ピアノ連弾

ピアノの発表会の準備

芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 12月のクリスマスの頃に発表会を開催致します。 「カノ

記事を読む

Rちゃん 新しい生徒さん 妹さん 

絶対音感トレーニングは年中さんから♪ ①

兵庫県芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」です。 ピアノと共に絶対音感トレーニングは年中さんから!

記事を読む

串倶楽部

お盆なので!?

今年も・・終戦記念日が! 今年も8月15日がやってきました。 朝から終戦記念日の特集が組まれ

記事を読む

岡本先生のCD

記念のCD・みずみずしい演奏

記念のCD 岡本美智子先生の古希のお祝いの帰り、先生が1枚のCDを記念にくださいました。 3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  • ブログ 音大受験 英国王立音楽検定 音ギャラリー スタインウェイ よくあるご質問 生徒さんの声 マイベストプロ
PAGE TOP ↑